皆さん、ベビーマッサージって知っていますか?
「うちの子どもはもう赤ちゃんじゃないから、ベビーマッサージは関係ないわ〜」と思ったそこのあなた。
「ベビー」という名前がついているベビーマッサージですが、実は何歳からでも始められるんです。
今からでも十分間に合いますよ♪
今回は、ベビーマッサージ教室を12年運営している現役講師が、ベビーマッサージを楽しく効果的に行う方法をお伝えしたいと思います♪
ベビーマッサージについて詳しく知ろう!
ベビーマッサージって何?
ベビーマッサージとは、お母さんの温かい手で赤ちゃんの身体を、適度な圧を掛けながら優しくマッサージすることを意味します。
マッサージをするのはお母さんだけでなく、お父さんでも、おじいちゃんおばあちゃんでもいいのよ!
赤ちゃんの全身を愛情たっぷりにマッサージをすることによって、母子双方にたくさんの良い効果をもたらすと言われているんですよ。
ベビーマッサージで得られる効果
ベビーマッサージをすると、たくさんの良い効果を得ることができます。
ここに挙げきれないくらいあるので、代表的なものだけ書いていきますね。
- 筋肉の発達を促す
- リンパの流れを良くする
- 代謝が良くなる
- 血行が良くなる
- 便秘が解消される
- 呼吸が深くなり深い睡眠を得られる
- 赤ちゃんの情緒が安定する
- お母さんと赤ちゃんの心の絆が強くなる
- 赤ちゃんがリラックスする
- お母さんも癒される
- お母さんの育児への自信がつく
- 子育てが楽しくなる etc…
こんなにたくさんの効果があるなんて。
今まで知らなかったわ!
赤ちゃんにだけでなく、お母さんにもたくさんの良い効果があるのがベビーマッサージのすごいところ。
やらなきゃもったいないですよね!
ベビーマッサージを行う上での注意点
ベビーマッサージを行う時、気をつけた方が良いことがいくつかあります。
ぜひ心に留めておいてくださいね。
- 室温はお母さんがシャツ1枚で快適に過ごせるくらいに設定する
- 直射日光や隙間風が当たらない場所を選んで行う
- 満腹時や空腹時を避ける
- 首が座ってから行う指示が出ているマッサージは、成長を待ってから行う
- 無理に強い力で引っ張ったり、急に動かしたりしない
- 予防接種の前後48時間は避けた方が良い
- オイルが肌に合うかどうか、パッチテスト(太ももの内側に塗って24時間様子を見る)をしてから行うと安心
- 赤ちゃんの気持ちを尊重しながら行う
マッサージが終わった後は、下に敷いているバスタオルで赤ちゃんをすっぽりと包んで抱き締めてあげてください。
そしてマッサージを受けてくれたことに感謝をして、赤ちゃんをたくさん褒めてあげてくださいね。
マッサージを受けると、血行が良くなって喉が渇くの。
最後に必ず、赤ちゃんに水分補給をしてあげてね。
ベビーマッサージはいつ頃からできるの?
赤ちゃんが生まれたら、ぜひすぐに抱きしめたり撫でたり触れたりしてあげてくださいね。
生まれた直後からたくさんスキンシップを取るのがおすすめ!
そうすると、赤ちゃんの情緒が安定していくと言われているのよ。
本格的なマッサージは、赤ちゃんが触られることに慣れた生後6〜8週頃から行うのがおすすめです。
身体の筋肉も徐々に発達してくる頃なので、程度な圧をかけてマッサージすることができますよ。
ただし自己流で行うのは禁物です!
必ずベビーマッサージ教室に参加するなどして、専門家の指導を受けながら正しい方法でマッサージをしてあげてくださいね。
何歳までベビーマッサージをしていいの?
実は、ベビーマッサージには「いつまで」という期限はありません。
ベビーという名前がついていますが、何歳になってもしてあげられるのがベビーマッサージの良いところなんですよ。
ベビーマッサージ教室の案内に、よく「1歳頃まで」と書いてあるわ。
それはどうしてなの?
ベビーマッサージ教室は基本的に多人数のクラスで開催されることが多いため、赤ちゃん達の月齢をある程度近いものにした方が進行しやすい…ということが言えます。
教室では、その日に参加してくれた赤ちゃん達を見て、成長に合ったマッサージを選んで指導をするので、やはり仰向けやうつ伏せ・お座りの姿勢で行うことが必然的に多くなります。
あんよが始まったばかりの1歳過ぎのお子さんにとってはどうしても退屈な時間となり、窮屈な思いをさせてしまうことが考えられますよね。
それを避けるために、対象月齢を「1歳頃まで」としている教室が多いのだと思います。
親子でベビーマッサージを楽しもう♪
ベビーマッサージ、実は一生モノ!
ベビーマッサージ教室では対象月齢が定められていることが多いですが、家では自由です!
実は、ベビーマッサージはお子さんの成長に合わせて部位ややり方を少し変えるだけで、一生してあげられるものなんですよ。
今まで赤ちゃんの間しかできないと思っていたわ!
私は子ども達が大学生になった今でも、ときどき足や手のマッサージをしてあげています。
部活の練習で疲れた時などにいろいろな話をしながらマッサージをしてあげると、普段とは違って深い話もできたりして‥すごく濃い時間を過ごすことができるんですよ。
まるで自宅でエステを受けている気分になれるそうよ。
ぜひ皆さんも、お子さんが大きくなった後もマッサージを続けてあげてくださいね。
赤ちゃんが動いてしまいマッサージしづらい時の対処法
赤ちゃんはとっても好奇心旺盛です。
特にハイハイが始まったりあんよが始まったりすると更にさまざまな物に興味を持ち出すので、長時間マッサージをすることが難しくなってくると思います。
そうなの。
せっかくマッサージを始めても、すぐにハイハイでどこかに行っちゃうのよね‥。
この時期は、無理をしてたくさんのマッサージをしなくても良いと思います。
きっと赤ちゃんにしたら「おとなしくマッサージを受けている場合じゃないんだよ」というのが本音でしょう。
マッサージを始めたのに途中で赤ちゃんが動いて移動してしまった場合は、その日はもう「これでおしまい」という風にすると良いですね。
これが、注意点のところで挙げた「赤ちゃんの気持ちを尊重して…」ということなのよ。
楽しむコツは?
親子でベビーマッサージを楽しむコツは、ずばり「無理をしないこと」と「赤ちゃんの気持ちを尊重すること」です!
そして、例え少しの時間しかマッサージできなかったとしても「マッサージを受けてくれてありがとう。ママは嬉しかったよ。頑張ったね」と必ず声を掛けて終えることもポイントだと思います。
- 赤ちゃんが嫌がる時は無理をしない
- お母さん自身が余裕のある時間帯を選んでマッサージをする
- 赤ちゃんが動いていなくなってしまった時はそこでおしまいにする
- お母さんはマッサージをしよう!と気構えないで、赤ちゃんとの遊びの一環のような気持ちで始めると良い
- お母さんの声のトーンを少し高めにすると赤ちゃんも楽しくなる
- マッサージ中はときどき赤ちゃんの瞳を覗き込んであげると良い
- 歌を歌ったり語りかけたりしながらすると赤ちゃんも楽しめる
- 赤ちゃんの成長過程でマッサージをしにくい時期は、毎日の隙間時間に洋服を着たままでも出来る「遊びを兼ねたマッサージ」を続けて赤ちゃんと楽しむ
- 毎日少しずつで良いので、細く長くをモットーに
- 最後は必ず褒めて終える
マッサージを楽しく終えられると、その楽しかった記憶がまた次回に繋げてくれるのよね。
大切なのは、赤ちゃんにとってマッサージの時間を「嫌な時間」にしないこと。
そのために、お母さん自身もマッサージの時間を楽しんでくださいね♪
いつかマッサージをおねだりをする日がやって来るかも♪
赤ちゃんの頃にマッサージの気持ち良さを知った子どもは、成長した後に自らまたマッサージをしてほしい!とねだってくることがあります。
部活やスポ少の練習で疲れて帰宅したお子さんに「足のマッサージしてあげようか?」とお母さんの側から声を掛けてみるのも良いかもしれませんね。
お母さんからマッサージを受ける時間は気持ちいいだけでなく、宝物のような思い出の時間にもなると思います。
オイルは使うべき?
オイルの使用をおすすめします!
オイルを使用せずに行うベビーマッサージもありますが、オイルを使うと下のような効果を得ることができます。
- 赤ちゃんの肌を摩擦から守る
- 手のひらで温めたオイルを使うことによって癒し効果がある
- 保湿効果がある
お母さんもぜひ、温めたオイルを自分の腕になじませて、圧を掛けながら撫でてみてください。
「こんなに気持ちいいんだ!」とびっくりするかもしれませんよ。
オイルを使って、赤ちゃんを癒してあげてね!
[itemlink post_id=”9477″]
オイルはケチらずたっぷり使おう!
オイルの量が少ないと滑りが悪くなり、赤ちゃんの肌に刺激を与えてしまいます。
それだけでなく、オイルをたっぷり使ってマッサージした方が、赤ちゃんは気持ち良くマッサージを受けることができるんですよ。
オイルを選ぶ時は、そんなに高価でなくても良いのでお母さんと赤ちゃんが気持ち良くマッサージタイムを過ごせるようなものを見つけてみてください。
そしてそのオイルをたっぷり使って、マッサージをしてあげてくださいね♪
オイルの選び方や私のおすすめオイルについては、また今後の記事でお伝えしたいと思います。
まとめ
- ベビーマッサージは母子双方にたくさんの良い効果をもたらす
- 必ず注意点を守って行おう
- 生後6〜8週から始めると良い
- 自己流ではなく必ず専門家の指導を受けよう
- ベビーマッサージは何歳になってもしてあげられる
- 成長段階においてマッサージをしづらい時期は、遊びを兼ねながら短時間で
- オイルはお母さんと赤ちゃんが気持ち良く使えるものを選ぼう
- オイルはケチらずたっぷりと使おう
ベビーマッサージで血行を良くして、心も身体もぽっかぽかに温まりませんか?
これから迎える寒い季節にぴったりですよ!
皆さんも、ぜひベビーマッサージを始めてみてくださいね。
コメント