子育てと美容赤ちゃん連れで飛行機に乗った我が家の失敗談!成功エピソードも紹介 赤ちゃんを連れて飛行機に乗る予定だけど、初めてだから不安…。何かコツはあるのかな?授乳やオムツ替えなど色々とお世話が必要な上に、いつ泣き出すかわからない赤ちゃんと過ごす飛行機での1時間や2時間…とっても不安ですよね。私は息子が7か月の時に、...2023.07.01子育てと美容
子育てと美容赤ちゃんを連れて新幹線に乗る不安を解消!北陸新幹線での体験を紹介 赤ちゃんと一緒に初めて乗る新幹線は、楽しみだけど心配な事だらけですよね。何かコツがあるなら、事前に知っておきたいな。私は長野県在住で、都内まで出るために北陸新幹線を利用する事が度々あります。現在11か月になる息子と2人だけで利用した事も数回...2023.06.08子育てと美容
子育てと美容子どもと猫が一緒に暮らすメリット•デメリット、注意点は? 猫って気まぐれで甘え上手、小さな体に柔らかい毛並み、鳴き声までかわいくて癒されますよね!私も猫を飼いたいけど、小さい子どもがいても大丈夫かな?幼児期の子どもがいると、猫ちゃんとの関係がどうなるのか、衛生面などでの注意点があるのかなど気になり...2023.04.28子育てと美容
子育てと美容赤ちゃんの爪切りはどのタイプを買うべき?!我が家の体験談をご紹介 もうすぐ始まる赤ちゃんとの新生活のためにベビー用品を揃えようとすると、その多さに驚きますよね。おむつ、肌着、ベビーベッド、ベビーバス、哺乳びんなど必要なものは数え切れない!必要なものは山ほどありますが、必ず準備しておきたい育児グッズの中に爪...2023.04.18子育てと美容
子育てと美容シャワーヘッドにこだわるならReFaのファインバブルSで決まり お風呂の癒しと言えば、やはり自分好みの香りのする入浴剤を使ってゆったりするのが定番です。しかし、最近CMやSNSで話題になっているのは、毛穴の奥まで洗浄できるシャワーヘッド。特にReFaのファインバブルシリーズは累計100万本を突破し、注目...2023.03.21子育てと美容
子育てと美容妊娠によるつらい恥骨痛の対処法とは!私の体験談をご紹介します! 妊娠が判明して喜んだのも束の間、すぐに悩まされることになるのが妊娠に伴うマイナートラブルですよね。マイナートラブルとは言っても、結構苦痛だよね…中でも私が一番悩まされたのは骨盤の前の方の痛み、「恥骨痛」でした。痛みはお腹が大きくなるにつれて...2023.03.05子育てと美容
妊娠線対策妊娠線予防クリームを使って妊娠線を絶対に作らない効果のある塗り方 つわりも落ち着いて安定期に入る頃、気づくとお腹に妊娠線が出来ていたという話をよく耳にします。妊娠線は妊娠5か月頃の食欲も増してきて体重が増えやすい時期に、急激に体重が増えることによってできる肉割れなんです。一度できてしまうと妊娠線は消えない...2023.01.08妊娠線対策
子育てと美容ダイソーの知育カードが大活躍!子どもと一緒に学んで遊ぼう! パパもママも、毎日一生懸命働いてクタクタ…休みの日くらいのんびりしたいですよね。でも子どもにはそんなの関係ないんです!「あーそーぼー!」と全力で駆け寄ってきます。お家で子どもと遊ぶなら、一緒にはしゃいだりゲームをするのも楽しいけど「少し楽を...2022.10.23子育てと美容
子育てと美容トラックオイルNo3は猫っ毛でも大丈夫!実際に使ってみた 今、SNSを中心に人気を集めている、ヘアケアアイテムのトラックオイル。特にNo3というタイプが金木犀の香りがすると話題になっていて、品薄だとか。多くの女性たちから支持されているトラックオイルNo3ですが、多毛や硬い毛の方向けと言われていて、...2022.10.12子育てと美容
子育てと美容3歳児のイヤイヤどうする!?私の対処法と失敗談をご紹介!! 2歳で終わると思っていたイヤイヤ期「3歳になってなんかパワーアップしてない!?」と思っていませんか?魔の2歳児と言われるように、イヤイヤ期はほとんどのお子さんが1歳半~2歳くらいで現れます。でも、我が家の3歳児のイヤイヤはもっと大変!!まさ...2022.10.07子育てと美容
子育てと美容子どもの鼻水は鼻吸い器でスッキリしよう!冬の季節は大活躍! 子どもの鼻水に悩まされた事ありませんか?私の子どもは2歳と0歳ですが、上の子は保育園に行きだしてから頻繁に風邪をもらうようになりました。冬場は特に注意が必要だよね…。風邪をもらった時の症状に多いのが鼻水!鼻が詰まったままになると、寝ている間...2022.10.05子育てと美容
妊娠線対策ママ&キッズってコスパ良い?妊娠線予防クリームに私が選んだ理由 赤ちゃんを授かって、だんだんお腹が大きくなるにつれて嬉しい反面、心配になるのが妊娠線ですよね?私は2児の出産を経験して、妊娠線はできていません。1人目の妊娠の時から妊娠線予防にママ&キッズを使用したおかげかなと思っています。ママ&キッズと言...2022.09.23妊娠線対策
子育てと美容花嫁美容【後悔編】やり直したいこと・してみたかったことをご紹介! 結婚式当日、綺麗なドレス姿のために欠かせない花嫁美容。人生で1番輝ける日だからこそ、当日までに出来るケアはないか、見落としがないか不安な気持ちになりますよね。私は美容に関することが好きで色んな花嫁美容を試しましたが、終わってから「やり直した...2022.09.15子育てと美容
子育てと美容花嫁美容【スキンケア編】結婚式まで余裕がある今おすすめしたいこと 結婚式が決まったあなた、綺麗な花嫁姿のためにスキンケアの見直しをしませんか。花嫁美容の1つであるスキンケアですが、どんなスキンケア用品がいいのか、いつ使えばいいのか悩みますよね。私は、毎日のスキンケアや日焼け止めを見直し、スペシャルケアを行...2022.09.09子育てと美容
子育てと美容花嫁美容【プロにお任せ編】おすすめやスケジュールなどをご紹介! これから結婚式を迎える方、人生で1番輝けるその日を最高の自分で迎えたいですよね。花嫁美容について調べてみると、セルフケアできるものからプロに頼るものまで色々あって「何をしたらいいの?」と、困惑しちゃいませんか?私は結婚式を終えているのですが...2022.08.25子育てと美容
子育てと美容戸外遊びを楽しみたいママ必見!日焼け対策とアフターケアをご紹介! 毎日じりじりと強い日差しで、気になるのは紫外線。子どもと公園へ遊びに行っても、日焼けを気にしてついつい木陰を探してしまうんですよね〜。20代後半から頬のシミが少しずつ気になり始め、日焼け対策について真剣に考えるようになりました。シミやくすみ...2022.08.21子育てと美容
子育てと美容3歳からのトイレトレーニングは遅い!?タイミングと進め方を伝授!! 幼児期で必ず乗り越えなければならない、トイレトレーニング。うちの子まだオムツが取れないんだけど、これって遅いんじゃ…周りのお子さんが徐々にオムツを卒業し始めると、お母さんも焦って心配ですよね?3歳からでも大丈夫!!でも、そろそろ始めてみて下...2022.08.01子育てと美容
子育てと美容子供のお風呂嫌いにはコレ!!親子でストレスフリーな入浴タイム 子供のお風呂嫌いに苦労していませんか?私の息子は3歳でイヤイヤ期真っただ中。お風呂に入ろうと誘って素直に「うん」と言う時はほとんどありません。そんな息子を抱っこして脱衣所へ連れて行き、無理やり服を脱がそうとするともう大変!!全身の力を使って...2022.07.02子育てと美容
子育てと美容ムダ毛は家庭用脱毛器でケア!忙しいママこそ“ながら脱毛”しよう! 子育て中のママさん!夏に向けて、ムダ毛のケアはできてますか?ノースリーブやショートパンツ、水着など肌の露出が多い服もムダ毛を気にせずに着たいですよね。以下のどれかに当てはまる方は必見です!・体毛が濃いことがコンプレックス・毎日のムダ毛処理が...2022.07.01子育てと美容
子育てと美容コープの離乳食おすすめ10選‼︎面倒なうらごしはコープにおまかせ 可愛い我が子が6ヶ月ごろまで成長してくると、出てくる悩みの一つが離乳食。離乳食作りって想像していた何倍も大変なんですよね。ストックを作る時は、気付けば何時間もキッチンに立っていたり…なんてことも。でも、コープの宅配で離乳食を頼むようになって...2022.06.16子育てと美容