電動歯ブラシで歯周病は悪化する?歯周病におすすめの歯磨き粉は?

お役立ち情報

電動歯ブラシを正しく使用できていないと歯周病を悪化させることがあると知っていますか?

電動歯ブラシを使っていて、

歯茎から血が出る〜!

何でだろう?

と感じる事があったら、歯周病が悪化しているのかもしれません。

なぜなら電動歯ブラシに限らず、歯ブラシの当て方強さが間違っていると、歯茎を傷つけて炎症をひどくしてしまう可能性があるんです!

そのためには歯茎の状態にあった、歯ブラシや歯磨き粉、そして正しいブラッシング方法を知ることが大切です。

今回は、

  • 電動歯ブラシで歯周病は悪化するのか?
  • 歯周病におすすめの歯磨き粉

についてまとめてみました。

歯周病ってどんな病気?

歯周病の原因は、歯垢の中にいるです。

口の中には、なんと300種類の菌がいるんですよ!

その菌によって、歯茎が赤く腫れたり、出血が起き、進行すると歯周ポケットと言われる歯と歯肉の溝に菌がどんどん入っていきます。

そして、歯周ポケットが深くなり、歯を支えている骨まで溶かし歯がぐらぐらになってしまいます。

歯周病は痛みがないことがほとんどで、気づいた時にはかなり進行してしまっていた!なんてこともたくさんあります。

現在は、30代以上3人に2人が歯周病と言われています。

私も、歯医者さんに行くのは歯が『痛くなってから』という考えだったので、同じような人が多いのかもしれませんね。

症状

あなたはこんな症状はありませんか?
鏡をもってお口の中を確認してみましょう。

  • 歯茎がさがった。
  • うみが出る。
  • 口が臭い。
  • 口の中がねばっとする。
  • 出血がある。
  • 歯茎が腫れている。
  • 歯と歯の間にものがつまる。
  • 歯が浮く。
  • 歯がぐらつく。

当てはまるものはありましたか?

口臭って自分で気づきにくいから、身近な聞きやすい人に聞いてみるといいかも

子供から大人まで誰でもかかる病気なので一度チェックしてみてください。

小さいころ飼っていた犬も、歯が抜けたときに獣医さんに歯周病と言われたことを思いだしました。
人間だけでなく、歯がある生き物はみんなかかる病気なんですね。

でももっと怖いのが歯周病は全身の病気にも大きく関わるのです!

歯周病のリスク

歯周病は口の中だけではなく、他の病気を引き起こす原因になるって知っていましたか?
ちょっとの症状を放置してしまうと大変なことになってしまいます。

歯周病と関係がある病気はこちらです。

  • 糖尿病
  • 早産
  • 誤飲性肺炎
  • 脳梗塞
  • 心筋梗塞
  • 心内膜炎
  • 動脈硬化
  • 低体重児出産

赤ちゃんに関わることも多くてびっくりしました。
妊婦さんの歯科検診があるのも納得ですね。

歯周病が進行して他の病気にもなったら大変だニャ~!

また、糖尿病と歯周病はお友達と言われるくらいの関係で、歯周病を治療すると、糖尿病も改善するとも言われています。

そこで、間違った方法で歯周病を悪化させない歯ブラシの使い方を次で紹介します。

電動歯ブラシは歯周病を悪化させるの?

電動歯ブラシが汚れに当たっていない正しくない当て方をしていると、電動歯ブラシに限らず、歯周病を悪化させてしまう場合があります。

電動で動くと、『適当に当てていても汚れが取れる』と思っていましたが当て方を間違えると逆効果になってしまうんですね。

ここで正しい当て方を知って、もっと電動ブラシを上手に使えるようにしましょう♪

電動歯ブラシが汚れにあたっていない

歯を磨いていて、『血が出るからあまり磨かないでおこう』
と思って血が出る所を当てていないと、そこに汚れがたまりもっと進行してしまいます。

炎症があるところこそ、歯垢はついているので、よく磨かないといけません。
血が出ても電動歯ブラシや手用の歯磨きでよく当てる必要があります。

正しくない当て方をしている

間違った使い方をしていると、歯周病を悪化させてしまう場合もあります。

電動歯ブラシの持ち手は、手用歯ブラシに比べて太いです。
そのために持つ感覚が鈍くなり、ブラシを歯に当てる力が強くなりやすいです。

電動歯ブラシの強い力で腫れた歯茎に当ててしまうと歯茎を傷つけ、炎症がひどくなってしまいます。

歯ブラシを持つときは、握り持ちよりも鉛筆を持つように持つと力が入りにくいので試してみてください♪

歯ブラシの毛先はどんなものがいいの?

今まで、歯ブラシの毛先は気にして使っていましたか?
この毛先が汚れを落とすポイントです!

歯ブラシには大きく分けて、やわらかい、普通、硬いものがあり、今の歯茎の状態にあったものを使用することが大切です。

症状ごとにおすすめの歯ブラシの毛先を紹介します★

歯肉炎初期

  • 歯を磨くと出血する
  • 歯茎が腫れている
  • 歯が浮いたような感じがする

まだ初期の状態なので、電動歯ブラシもおすすめです。
特に音波ブラシなどは、歯茎の中の汚れまで取ってくれます。

血が出ると柔らかい毛の歯ブラシを使ってしまいがちですが、普通の硬さのものを使いましょう。

初期の場合は正しい歯磨きで、歯周病は改善できます。

中等度〜重症

  • 血や膿が出る
  • 口臭がある
  • 歯茎が赤く腫れている

初期と同様に、電動歯ブラシ手用の歯ブラシの普通の硬さのものを使いましょう。

歯ブラシの毛が柔らかすぎると歯垢をとることができません

血が出ても気にせずに、優しく当てることが大切です。

重症

  • 歯がぐらぐら
  • 食事が噛みづらい

歯周病が進行している場合、電動歯ブラシより手用の歯ブラシで磨く事をおすすめします。
動揺している歯には、振動がよくありません。
特に回転式の電動歯ブラシは避けましょう。

手用の場合、歯ブラシもやわらかめを使用しましょう。

初期から重度まで症状は違いますが、歯周病は歯と歯の間が広くなっていることが多く、歯ブラシだけではなく、フロス歯間ブラシも使用しましょう。

また中等度以上の症状がある場合は、歯医者さんに受診する必要もあります。
なぜなら、歯周ポケットが深い場所は歯ブラシだけでは汚れを取りきれないからです。

昔は歯周病は治らない病気と言われていましたが、今は自宅での正しいブラッシングと歯医者さんのメンテナンスで進行を防ぐことができるのです。

歯周病におすすめの歯磨き粉

『歯磨き粉で汚れが落とせる』と思っていませんか?

汚れを浮かせる効果があるものもありますが、汚れは歯ブラシでこすらなければ落ちません。

前でお話した正しい磨き方をすることで、歯磨き粉の効果が出ます。

きれいになった歯の表面には、良い成分も入りやすいんです。

そこで、歯周病に効果があるものを紹介します。

歯周病に効果のある成分

歯周病に効果のある成分を紹介します。

  • 抗炎症作用(炎症を抑える効果)
    イプシロン-アミノカプロン酸
    ベータ‐グリチルレチン酸
    トラネキサム酸
  • 殺菌作用
    イソプロピルメチルフェノール
    塩化セチルピリジニウム
    塩化ベンゼトニウム
    トリクロサン
    ラウロイルサルコシン塩
  • 血行促進作用
    ビタミンE
  • 組織修復作用
    アラントイン
  • 歯ぐきひきしめ効果
    塩化ナトリウム
  • 口臭予防
    ゼオライト

歯周病用の歯磨き粉を探すときは、この成分が入っているものを選んでみてください。

歯周病におすすめの歯磨き粉

歯周病の歯磨き粉を調べていて、口コミなどもよかったものを1つ紹介します♪

コンクール

コンクールは高い殺菌作用口臭予防の効果があります。

研磨剤が入っていないので、歯や歯茎を傷つける心配もありません

ジェル状なので、電動歯ブラシを使っても飛び散りがあまりありません。

歯医者さんもおすすめする商品です!

うがいができる子供なら使用できるそうなので、私も子供の口臭が気になるので使ってみようと思います。

まとめ

歯周病の時の電動歯ブラシの使い方どんな歯磨き粉が良いのか参考になりましたか?

  • 歯周病の原因は歯垢
  • 歯周病は他の病気の原因にもなる
  • 電動歯ブラシを当てる力が強いと、歯茎を傷つけて歯周病が悪化する。
  • 血が出るところをよく当てないと歯周病が進行する。
  • 歯茎にあった歯ブラシの硬さを選ぶ
  • 動揺している歯には、電動歯ブラシは不向き
  • 歯磨き粉は歯周病に効果のある成分が入ったものを選ぶ
  • おすすめの歯磨き粉はコンクール

歯周病はメンテナンスをつづけないかぎり再発する病気と言われています。

定期的な検診と家での正しいブラッシングで長く自分の歯で美味しいご飯が食べられるようにいたいですね♪

コメント

タイトルとURLをコピーしました