滋賀の多賀大社で初詣「寿命そば」と「糸切餅」で縁起の良い年明けを

滋賀『多賀大社』 初詣

地元民に「おたかさん」と親しみ深く呼ばれる【多賀大社】は、滋賀県犬上郡に古くからある神社です。

主に長寿、縁結び、厄除けにご利益があるとされる多賀大社は、初詣の時期には大賑わい。

私も毎年、年の初めにこちらへ参拝させていただいてます。

私の場合は、元旦に家族親族で氏神神社へ参り、少し時間を置いて友達と多賀大社へ、というパターン。

氏神神社で初詣は済ましていますが、もちろん多賀大社でも参拝はします。

おみくじも引きます。

が!

本当の目的は「寿命そば」と「糸切餅」だったりします♪

これを食べないと1年が始まらない!

 

今回は多賀大社名物の「寿命そば」と「糸切餅」の情報も含めて、年の初めに行くに相応しい滋賀の神社【多賀大社】をご紹介します。

 

基本情報

所在地

住所 滋賀県犬上郡多賀町多賀604
TEL 0749‐48‐1101
御祈祷 8:30~16:30(随時受付)
公式HP 多賀大社ホームページ

駐車場

多賀大社敷地内、本殿の裏に駐車場がありますが、初詣時期にはすぐに満車になってしまいます

近隣に有料の駐車場が多数ありますので、そちらを利用されたほうが確実かと思います。

駐車料金は、どこも500円前後。

中には『お気持ちだけお入れください』と書かれたポストが設置してあるだけの、無人の駐車場もあります。

こういった駐車場は、神社の周辺ならではの温もりがありますね

それでも初詣の時期は、その多数ある近隣駐車場も、あっという間に満車に(>_<)

元旦からしばらくは、車以外の交通手段を推奨します。

お正月も15日を過ぎると大幅に参拝客が減るから、駐車場も結構空いてるよ!

初詣の時期を気にしない人は、15日を過ぎてからの方がいいかもね!

 

多賀大社境内

立派な佇まいの本殿

正面の鳥居をくぐり御神門を抜けると、目の前に立派な本堂が現れます。

お正月の三が日は一歩も歩けないほどの人だかりで、本堂にたどり着くまで凄く時間を要します。

こちらはお正月も15日を過ぎてからの光景。

多賀大社本堂

前に並ぶ人も後ろで待つ人もおらず、ゆっくり参拝できます。

個人的には人混みの中で慌ただしく参拝するよりも、少し時間をずらしてもゆっくり参拝できる方がいいので、毎年15日を過ぎてから赴きます。

参拝法は、二礼二拍手一礼。一般的ですね。

幻想的な雪の多賀大社も。

雪の多賀大社

この年(2021年)は雪でしたが、参拝客がちらほら見えました。

この年も15日を過ぎてから赴いています。

近年、お正月の混雑を避けて、遅めにお参りする方が増えているようです。

数多くある摂末社

多賀大社は、その敷地内に数々の摂末社が存在します。

家内安全、試験合格、子授け、安産、商売繁盛、更には商業取引円満といったご利益のある摂末社まであります。

個々の願いに応じて参拝されると良いでしょう。

詳しい摂末社の案内はこちらからご確認ください。

 

寿命そば

長寿のご利益を頂く

多賀大社境内にある『そば処 寿命そば』のお蕎麦は、長寿のご利益を授けてくださると言われています。

私も毎年、参拝後にこちらでお蕎麦を頂きます。

多賀大社 寿命そば

店内に入ると券売機があります。食券システムです。

お蕎麦は種類が結構あるので、毎年券売機の前でどれにするか迷っちゃう!

ご飯もあるのですが、これも私の楽しみ♪

ご飯の種類は1種類のみ。

毎年違った『お蕎麦に合うご飯』を頂けるんです(≧▽≦)

私は毎年、その年のご飯とのセットを頂きます。

山菜そばとTGK

この年は、地鶏卵を使ったTGK(卵かけご飯)でした!

黄身の濃さとまったり感が最高で、おかわりしたくなるくらい美味しいTGKでした!

お蕎麦は山菜そばを選択(^^♪

お蕎麦だけでは胃袋が満たされない私にとって、ご飯とセットで頂けるのは嬉しいです♪

飲み干せるお出汁

長寿そばのお出汁は、ごくごく飲めてしまうくらい絶品!

温かくて優しいお出汁は、初詣で冷えた体を包んでくれます。

長寿そば きのこ

この年は、きのこ蕎麦桜海老の炊き込みご飯のセットを頂きました。

友達はこちらのにしんそばを大絶賛しているので、毎年にしんそばです(*^^)

この透き通った薄味のお出汁。

最後の1滴まで飲み干すと、体中に長寿のご利益が染み渡るようです(*^-^*)

所在地

『そば処 寿命そば』は、多賀大社の境内、御神門を抜けてすぐ左にあります。

初詣の時期は、長寿のご利益にあやかりたい参拝客がひしめき合い、大変混雑しています。

テーブル数もさほど多くないから、結構待たないといけないかもね

お店が空くまで摂末社のお参り巡りしようかな

私は1月中旬以降にしか行きませんが、それでもお昼時はお客さんが若干多いです。

でもすぐに席につけますので、待つってことはあんまりないですよ(^^♪

 

糸切餅

おたかさん名物

美味しいお蕎麦で温まった後は、やっぱりデザート!

多賀大社の名物、地元民はみんな知ってる『糸切餅』

その名の通り、糸で切ったお餅です。

中のこしあんが程よい甘さで、いくらでも食べれちゃいます(^^ゞ

つい最近までは、現地に行かないと購入できませんでしたが、最近ではスーパーの特設ワゴン等でも売られているのを見かけます。

私は出来立てを頂きたいので、糸切餅を食べたくなったら多賀大社まで車でひとっ走り!

まぁ、我が家から車で2時間半ほどかかるので、ひとっ走りって距離ではないんですが…

現地まで出来立てを買いに行きたくなる、糸切餅はそれほどまでの美味しさ!

初詣の帰りには必ず購入してほしい、滋賀県民自慢の多賀大社名物です!

美味しいアレンジ

糸切餅販売店の店内はお茶屋さんになっており、温かいお茶と共に出来立ての糸切餅が頂けます。

普通の糸切餅はお土産で買って帰るとして、私がここで毎年頂くのは『アレンジ糸切餅』♪

糸切餅にグラニュー糖を振りかけてバーナーで炙った『糸切餅ブリュレ』

糸切餅ブリュレ

べっこう飴のような甘みと香りが、糸切餅に良く合う!

表面のパリッとした食感を越えると、すぐに現れるもっちもちの食感が最高です(*^^)v

でも…

私の胃袋はたった2切れじゃ足りません!

美味しいものは0キロカロリー!!!

そんなわけないけどね!

ということで、続いて『糸切餅の天ぷら』もいただきまーす♪

糸切餅の天ぷら

揚げたてアツアツ!

糸切餅の天ぷら2

食べかけすいません!

ちゃんと糸切餅ですよー♪って画像も載せとかないとって思って(≧◇≦)

これが本当に美味しい!

衣のしょっぱさと甘い糸切餅、めちゃくちゃ合う!

これ考えた人、天才!

ブリュレも美味しいですが、個人的には天ぷら圧勝です!(^^)!

多賀大社へ参拝される際には、アレンジ糸切餅を、ぜひぜひ食べてみてください♪

所在地

多賀大社の鳥居をくぐる前、その向かいに糸切餅販売店【莚寿堂本舗】があります。

糸切餅元祖 莚寿堂本舗
営業時間 9:00~17:00(毎月1日は7:30~)※売切れ次第終了
定休日  毎週水曜日(1月、11月は除く)
電話   0749‐48‐0800
公式HP   糸切餅元祖 莚寿堂本舗
※年末年始は営業時間等が変動する可能性がありますので、店舗へお問い合わせください

 

まとめ

  • 滋賀の初詣スポット【多賀大社】は犬上郡多賀町にある大社です。
  • 初詣の時期には大変混雑します。元旦より数日は車以外の交通手段を。
  • 参拝時期を気にしない方にとっては1月中旬以降が狙い目。
  • 境内の【そば処 寿命そば】の蕎麦は長寿のご利益を授かると言われています。
  • 多賀大社名物【糸切餅】は現地で出来立てを頂けます。
  • 寿命そばも糸切餅も縁起の良い食べ物!ぜひ年の初めに食べてください!

本堂への参拝はもちろん、様々なご利益のある摂末社、更には縁起の良い食べ物まで頂ける、そんな1年の始まりに相応しい多賀大社で初詣を(*^-^*)

多賀大社では外部カメラマンによる撮影は禁止されています。
ルールを守って参拝しましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました