都内で自然を味わえる癒しスポット「国立科学博物館附属自然教育園」

関東エリア

都内に住んでいると自然に触れる機会は中々ないですが、日々の忙しさに追われて疲れている時ほど「自然の中でゆっくり過ごしたい」と思うものですよね。

リフレッシュしたいけど、遠出する時間も体力もない…
都心から30分以内で気軽に森林浴できるところってないの!?

そんな心身ともに疲れ果てていた時に見つけた癒しスポットが、東京都港区白金台にある「国立科学博物館附属自然教育園」です。

都会の喧騒を忘れてリラックスしたい時にぴったりで、毎日ストレス社会の中で頑張って過ごしているお疲れ気味の大人にこそ是非行っていただきたい場所ですよ!!

都内で森林浴ができる「国立科学博物館附属 自然教育園」

国立科学博物館附属自然教育園目黒駅から徒歩9分というアクセスの良さにも関わらず、都内にいることを忘れてしまいそうなほど豊かな自然が広がる森林緑地です。

ここに訪れる前は「自然教育園」という名前から、少し広めの公園をイメージしていましたがその予想は大間違いでした!!
広さはなんと東京ドーム4.2個分(約20ヘクタール)もあり、公園のような開けた空間ではなく、まるで広大な森の中を歩いているような感覚になります。

思い立ったらふらっと寄れる場所で本格的な森林浴ができるのが嬉しい!!

自然教育園は人の手を掛けすぎず、なるべく自然のままの姿を残すことを重視していてたくさんの種類の鳥や虫、植物が共存しているんだ☆

国立科学博物館附属 自然教育園

住所:東京都港区白金台5-21-5

最寄り駅:JR・東急目黒線「目黒駅」から徒歩9分
     東京メトロ南北線・都営三田線「白金台駅」から徒歩7分

開園時間:9月1日~4月30日 9:00~16:30 (入園は16:00まで)
     5月1日~8月31日 9:00~17:00 (入園は16:00まで)

休園日:月曜日(月曜が祝日の場合は翌日休園)、年末年始

入園料:一般320円、高校生以下無料

リフレッシュできるおすすめの過ごし方

園内には整備された散策路があり、道なりに進めば自然と一周できるようになっています。
ゆっくり散策しながら、途中ベンチで休憩をしたりして所要時間は2時間ほどでした。

休日はボランティアガイドさんが案内してくれる「自然教育園ツアー」などイベントが開催されていることもあり、家族連れも多く平日よりも賑わいます。
のんびり静かに過ごしたいのであれば休日よりも平日が狙い目です!!

平日は人も少ないので周りを気にせずスマホは一旦カバンにしまって、鳥のさえずりや、風に揺れる葉の音を聞きながら大きく深呼吸すると日々の疲れが癒されますよ♪

木漏れ日の中でのんびりランチ

自然教育園では飲食の持ち込みが可能で、園内には至る所にベンチが設置されているので森林の中でランチができます。

お弁当を作って持ってくればピクニック気分を味わえますし、手軽にコンビニなどで軽食を買っても良いですね♪
私は近くでサンドウィッチをテイクアウトしたのですが、このお店がすごく美味しかったので後ほど紹介させていただきます!!

自然の中で木漏れ日を感じながら美味しいものを食べるのは最高に幸せな瞬間だった~!!
ゴミ箱はないからゴミは各自必ず持ち帰ろうね♪

植物の名前が分かる自然教育園ならではの面白さ

植物には表札が付いているので気になる草花の名前を知ることができ学びにもなります。
普段まじまじと植物を見ることはないですが、名前が分かると愛着が湧いて観察しながら歩くのが楽しくなりました。

なんと園内の植物は1400種類以上!!

自分と同じ名前が使われている花を発見したときは、ちょっぴり感動しちゃった♪

この体験は大自然の山や森ではできない、自然教育園ならではの面白さであり魅力ですよね。

歩きやすい靴で散策しよう

道は整備されているのでワンピースなどの服装でも散策可能です。
ただ自然の中なので当然虫がいたり、服にひっつく植物もあるので露出の少ない、ある程度汚れても構わない服装が良いと感じました!!

また地面は土で前日雨が降っていたりするとぬかるんでいたり滑りやすくなっています。
ヒールのある靴よりもスニーカーなどフラットな歩きやすい靴で、ゆっくり散策するのがおすすめですよ♪

豊かな自然を守るためのルール

自然教育園には都会に残る貴重な自然環境を守るため、いくつか決まり事があります。

園内ではアルコールの飲酒や喫煙、ジョギングなどのスポーツ、ペットの同伴は禁止されており一般的な公園とはルールが異なるのでご注意ください!!
また花を摘んだり、虫を捕まえたりすることも禁止されています。

植物や生き物が自然のまま生きられるようにするための大切な決まりなので、訪れる際はルールを守って気持ちよく散策を楽しみましょう♪

みんなでこの環境を守ってくれているから、都内では見かけないような花や鳥を見ることができたよ!!

大切な自然をこの先もずっと残していきたいね☆

「SCRAMBLE(スクランブル)」で絶品サンドウィッチをテイクアウト

自然の中でランチなら目黒駅から徒歩5分程、自然教育園に行く途中に寄れるテイクアウト専門店SCRAMBLE(スクランブル)」のサンドウィッチを買って行くことをオススメします!!

ショーケースの中には、具沢山のサンドウィッチがところ狭しと並んでいて見るだけでテンションが上がります♪
味が美味しいのはもちろん、びっくりなのはこれだけボリューミーなのに300円代~500円ほどでとってもお手頃価格なことです!!

私は「厚焼き玉子のカツサンド スイートソース(380円)」を選んだよ!!

厚焼き玉子がサクサクの衣で包まれていて、コンデンスミルクのような甘めのソースで味付けされていて他では見ないような面白い組み合わせ!!

どれを食べても味は間違いなしで、すっごく美味しかった☆

是非訪れてみてくださいね♪

SCRAMBLE(スクランブル)

住所:東京都品川区上大崎3丁目10-9

営業時間:火~金曜9-14時、土曜祝日9-15時(売切次第終了)

定休日:日曜・月曜

まとめ

  • 都内で自然に癒されたいなら国立科学博物館附属自然教育園へ行こう!!
  • 目黒駅から徒歩9分で、思い立ったらすぐ本格的な森林浴を楽しめる
  • ゆっくり過ごしたいなら休日よりも平日が狙い目
  • 園内は飲食持ち込み可能なので、自然の中でランチを楽しめる
  • 飲酒、喫煙、スポーツ、ペットの同伴、虫取りなどは禁止されているので注意しよう

心身ともに疲れた時に行きましたが自然の中で深呼吸するだけで、気持ちがすっと落ち着きリフレッシュできました!!
遠出せずとも、身近な場所に自然に触れられる環境があることがありがたいですね♪


コメント

タイトルとURLをコピーしました