ビール好き必見!クラフトビールでおうちビアガーデンを楽しもう!!

イベント

梅雨入りした?と不思議になるくらい猛暑が続いていますが、皆さん体調崩してないですか?

大方の予想を大きく裏切り、コロナの威力は弱まることなく…ワクチン接種も始まったものの、まだまだ油断出来ない状況です。

飲食店ではお酒の提供も禁止されたままです。

仕事終わりのご褒美…何を楽しみに仕事をすればいいの?!

気分転換に美味しいご飯にお酒…って考えてたのに…

これからがキンキンに冷えたお酒が一番おいしい季節なのに…

こういうこと考えてる方、多くないですか?
多いですよね!!

ということで、今回は

  • クラフトビール
  • おうちビアガーデン

に範囲を絞って、お家での楽しい過ごし方をご紹介したいと思います。

コロナ期間でも考えれば楽しみ方はたくさんありますので、「コロナだから外出出来ない…」と気落ちせず、「今だから出来るお家での楽しみ方」を考えてみましょう。

クラフトビールって何?

今回ご紹介させていただくクラフトビール…「そもそもクラフトビールって何?」って考えたことありませんか。

実は、日本では明確に「クラフトビールとは何か」という定義がされていない為、英語圏の概念を前提に話を進めていきます。

クラフトビールとは「職人技のビール」「手作りのビール」と考えられている様です。

大手企業の量産ビールとは別物とかんがえられているみたい。

日本語では『地ビール』とも呼称されているんだね。

アメリカ合衆国における小規模なビール醸造所(マイクロブルワリー)の業界団体:ブルワーズ・アソシエーションでは、以下のとおり定義されています。

クラフト・ブルワリー (craft brewery) を 「小規模、独立、伝統的 (small, independent and traditional)」と定義。
具体的には、
・年間生産量が600万バレル(米国ビール用バレル)(約70万キロリットル)以下
・自身がクラフト・ブルワーではない他の酒類製造業者の支配する資本(株式)が25%未満
・伝統的手法に革新を盛り込んだ原料と発酵技法を用いる
以上3点がクラフト・ブルワリーの条件とされている。

…どういうこと?

長いし正直読むの面倒。

つまり、この条件に該当する工場で作られたものがクラフトビールってことのようです。

若干読むのがめんどうくさい(笑)ので、ここでは単純に「その土地で作られたビール=地ビール」ということで話を進めましょう(笑)。

引用:
クラフトビールとは? 大手のビール・地ビールとの違い [ビール] All About
クラフトビール – Wikipedia

 

おうちビアガーデンのすすめ

ビアガーデン!!
といえば…夏のお楽しみの1つですね。

お風呂上がりに一杯。

仕事終わりに一杯。

猛暑の中、頑張った後のビールほど美味しい物ってないですよね。
ですがコロナの脅威はまだまだ続いていて、恐らく今年もビアガーデンは中止となるでしょう。

だったら自分でやっちゃおうよ。

そうです、家で自分でビアガーデンやっちゃいましょう!!

 

自分の好きなものを好きな分だけ

ビアガーデンで提供される料理やおつまみっておいしいですよね。

でも、こんなこと考えたことありませんか。

これ、もう少し量が欲しいな。

美味しい!!独り占めしたい(笑)。

この願い、おうちビアガーデンなら叶います!!
どうせ自分でやるなら自分の好きなものを好きな分だけ作っちゃいましょう!!

普段料理をしないけど、ちょっと頑張って料理したい!!
そういう方には、以下のサイトをお勧めします。
ビールに合うお供料理のレシピを紹介しています。

おうちビアガーデン、本日開店!! / レシピサイト Nadia | ナディア – プロの料理家のおいしいレシピ (oceans-nadia.com)

 

サイトを見ると分かるんですが、ビールのアレンジレシピも掲載されています。

なので、中盤あたりで「ビールの味をちょっと変えたい」という場合にもおススメです。

ビールだけでなく、他のお酒を飲む方にもオススメしたい!!

 

料理は大皿にドンとのせて‼︎

キレイに小皿に料理を入れる必要はありません。
大皿にドンっと入れちゃいましょう!!

ビアガーデンに限らず、飲み会の時に面倒なこと…それは「取り分けること。」
「自分でとるのでいいよ。」と最初に言ってくれる人もいますが、それもまだまだ。
時にはそういった気が利いたことをする必要もありますが、正直面倒なのも事実です。

おうちビアガーデンなら、面倒なお作法は一切不要。
好きなように食べてください。

 

料理が苦手なら買ってきてもOK

楽しみたいけど、料理が苦手なんです…という方、いませんか。
出来ることなら料理したくない…
料理は苦手じゃないけど、とにかくラクしたい。

そのような場合はスーパー・コンビニやデパ地下で食べたいものを買ってきて、それを大皿に並べましょう。

ビアガーデンの目的…それは、ビールを片手に喧騒を忘れてゆったりのんびり過ごす…これです。
のんびりできるなら料理を買ってきてもいいんです。

この機会に、前から気になっていたお惣菜を試すというのも楽しみの1つです。

 

オススメクラフトビール2選

日本各地にあるクラフトビールですが、ここではオススメを2つご紹介したいと思います。

お取り寄せも出来るので、是非見てみてください。

大和酒醸造 はじまりの音(ね)

大和醸造で作られている「はじまりの音(ね)」は奈良県のクラフトビールです。

もとは鉄道会社グループのビジネスマンが、ビールの知識は0というところからビール作りを始めたということです。

彼らが作った「はじまりの音」…お試しセットが売り出されており、以下の4種類のクラフトビールをお得に楽しめる内容になっています。
早い者勝ちですが、おまけもついています。

  • ペールエール
  • セゾン
  • スタウト
  • IPA

名前はオシャレですが、気になるのは味ですよね。
どういう味か考えてワクワクするのも楽しいですが、せっかくお取り寄せするのなら、自分にあったビールを飲みたいですよね。
大和醸造ではビールチャートも準備されていて、

  • コクがある⇔スッキリしている
  • 苦みの強弱

の視点から、それぞれどういったビールなのか分かるようになっています。
購入前の参考に是非見てみてください。

ビールが苦手という人も、好みに近い物を選べるから楽しめそう。

女性にも見た目から好まれそうだね。

ビールチャート

購入はこちらから

引用:大和醸造

 

奥入瀬麦酒館 奥入瀬ビール

2つめのご紹介は、青森県のクラフトビールです。

  • ピルスナー
  • ダークラガー
  • アンバーラガー
  • ヴァイツェン

の4種類があります。

チェコに学んだ技術で醸造するビールというのも推しポイントの1つ。だが、最大のポイントは自然観光地でもある奥入瀬渓流の「奥入瀬源流水」が使われているという点ではないでしょうか。

こちらの商品はふるさと納税の商品にもなっているので、気になる方は是非見てみてください。
普通の通販サイトからも購入可能です。

材料にこだわりたい人向けって感じだね。

さとふる

Amazon

引用:十和田湖ふるさと活性化公社

 

まとめ

ビアガーデンのお供の料理は…

  • 自分の好きなものを好きな分だけ
  • 料理は大皿にドンと入れて
  • 料理が苦手なら買ってきてもOK

オススメクラフトビールは…

  • 初心者さんや女性にも好まれそうなのは…大和酒醸造 はじまりの音(ね)
  • 素材にもこだわりたい人向けなのは…奥入瀬麦酒館 奥入瀬ビール

まだまだお家から出れない日が続いていますが、少しの工夫で今年の夏も楽しく乗り切りっちゃいましょう!!

コメント

タイトルとURLをコピーしました