子供の写真を共有アプリでシェアしよう!無料のおすすめアプリ3選

子育てと美容

スマホで撮ったお子さんの写真、どうやって家族にシェアしていますか?
離れて暮らす両親にも写真を見てもらいたいけれど、個別にチャットで送るとなると、手間がかかりますよね。
また、つい写真や動画を撮りすぎて、気づけば自分のスマホの容量がいっぱい…なんてことも。

そんなママさんに使ってもらいたいのが写真共有アプリ
孫の写真を楽しみにしている両親に喜ばれ、写真管理もできて、いいことずくめなんです。
今回は『無料』、『容量無制限』、『操作も簡単』な3つのアプリについて調べたのでご紹介します。

子供の写真は共有アプリで管理するのがオススメな理由

写真共有アプリとは、スマホなどで撮った写真や動画をアプリ内で公開できるサービスです。
不特定多数が閲覧するTwitterのようなSNSと違い、パパ・ママが招待したメンバーのみが見ることが出来るので、プライバシーの面でも安心して使えます。

写真の管理がしやすくなる

共有アプリは写真を時系列で整理してくれます。
アプリによってはカレンダーのように日付でまとめてくれるものもあり、「あの時の写真が見たい!」という時にスムーズに探せますよ。
また、容量無制限のものが多く、データをたくさん保存することができます。
アプリ内にデータが保管されるので元データを削除して、スマホの容量に空きを作ることも可能です。

スマホが壊れたり無くなったりしても、アプリ内にデータがあればいざという時の保険にもなるよ。

祖父母の好きなタイミングで見てもらえる

私は子供が産まれた当初、家族一人一人の『LINE』のトーク上へ写真を送っていました。
しかし手間がかかるし、送る頻度や量が多いと迷惑に思われていないか、義理の両親の反応が気になったりしますよね。

チャットで送るとやっぱり相手の反応が気になっちゃう。

共有アプリなら、おじいちゃん・おばあちゃんの好きなタイミングで見てもらえるよ。
写真をアップロードするだけだから、「送る」よりもママ側のハードルが低くなると思います。

離れて暮らす家族と写真の共有ができる

コロナの影響で帰省できず、なかなか子供の顔を見せられていないという方も多いですよね。
アプリを使えば、すぐに写真を共有することができ、子供の成長や日々の様子を感じてもらうのに役立ちます。
また、閲覧履歴確認機能がついているので、離れて暮らす家族の安否確認にもなりますよ。

写真をアップロードしたときにコメントをやりとりしたりして、家族との距離が縮まった気がします♪

無料で使えて容量無制限の共有アプリ3選

みてね

家族アルバム みてね

家族アルバム みてね
開発元:mixi, Inc
無料

posted withアプリーチ

株式会社mixiが運営する、利用者数1,000万人超えの人気アプリです。
月額480円のプレミアムコースもありますが、無料の範囲でも充分使い勝手が良いですよ。

  • アルバム画面のレイアウトが見やすい
  • 写真と動画を同時にアップロードでき枚数・本数の制限なし
  • 1度アップロードした写真、動画はデータ選択画面に反映されなくなるので重複しない
  • 1本あたり3分までの動画をアップロードできる(プレミアム版は10分まで)
  • パパ・ママ以外の家族もアップロードできる
  • パパ・ママ以外の家族もコメントができる
  • 閲覧履歴確認機能がある
  • 写真の公開先を「招待した家族みんな」「パパ・ママのみ」で選べる
  • PCからも閲覧可能
  • アップロードはスマホからのみ(プレミアム版はPCからも可能)
  • 「パパ側の実家のみ」、「ママ側の実家のみ」のように公開範囲を細かく設定できない(プレミアム版は可能)

同時アップロード数に制限が無かったり、アップ済みの写真は選択画面に反映されなくなるので、子育てで忙しい中でもスムーズに写真を共有できます。
また、閲覧履歴・コメント機能は設定でオフにすることも可能です。

☆その他オススメ機能

  • 1秒動画
    アップした動画をAIが1秒ずつ繋ぎ合わせて、30秒間の動画を自動で作ってくれる。
    3か月に1度配信。
  • みてねウィジェット
    スマホのホーム画面に、「〇か月前の今日」の写真をランダムに表示させてくれる。

ウィジェットがたまに新生児の時の写真を表示してくれたりして、癒されるよ~

wellnote

wellnote|家族アルバム

wellnote|家族アルバム
開発元:Wellstyle Corporation
無料
posted withアプリーチ
  • パパ・ママ以外の家族もコメントできる
  • 写真のアップロードとコメントの投稿が同時に出来る
  • 「パパ側の実家」、「ママ側の実家」のように公開範囲を細かく設定できる
  • PCからも写真の閲覧、投稿ができる
  • アルバムにアップロードした写真を、カレンダーのように1日ずつ整理して表示してくれる
  • 1度に写真を10枚までしかアップロードできない
  • 写真と動画を同時にアップロードできない
  • 動画は1本あたり55秒までしかアップロードできない
  • 閲覧履歴確認機能がない

同時アップロード数に制限があるので、先ほど紹介した「みてね」と比べると毎日たくさん写真を投稿したい人には使いにくいかもしれません。
しかし公開範囲を細かく設定出来たり、写真のカレンダー表示が見やすく、かゆい所に手が届くという感じです。

☆その他オススメ機能

  • 身長、体重の成長記録をつけられる
  • 子供の写真を使って、アプリ上やLINEで使えるスタンプを作成できる
  • 子育てに関するお役立ち情報の記事が読める
  • プロのカメラマンによる、無料の出張撮影会に抽選で参加できる

成長記録では、現在の子供の服や靴のサイズも表示させられるよ。
おじいちゃん、おばあちゃんが買ってくれる時の参考にしてもらいやすそうです。

Famm

Famm : 子供の写真プリント・家族共有アルバム作成

Famm : 子供の写真プリント・家族共有アルバム作成
開発元:Timers, Inc.
無料
posted withアプリーチ
  • 写真と動画を同時にアップロードできる
  • 1本あたり3分までの動画をアップロードできる
  • 閲覧履歴確認機能がある
  • 同時にアップロードできるのは写真50枚、動画3本まで
  • パパ・ママ以外の家族はコメントできない
  • 招待された家族はコメントを見ることができない
  • PCから閲覧できない
  • 公開範囲を設定できない

枚数制限はあるけど、1度に写真50枚もアップロード出来たら充分かな~

パパ・ママは同じ機能を利用できますが、招待された家族ができるのは閲覧のみです。
写真の共有という点だけで見ると他2つのアプリに比べて弱めですが、無料撮影会やグッズ作成が充実しているのが特徴です。

☆その他オススメ機能

  • プロのカメラマンによる、無料の出張撮影会に抽選で参加できる
  • 写真を4枚選んで、毎月1冊無料でフォトカレンダーを作成できる(送料別・200円)
  • 子供の発達に合わせたお役立ち情報の記事が読める

個人的おすすめアプリは『みてね』

こんなに機能がそろってて、どれも無料・容量無制限は嬉しいね。
違いがあるのは分かったけど、結局どのアプリがいいんだろう?

個人的な感想だけど、『みてね』がオススメだよ。
我が家でも使っています。

◎私が『みてね』をおすすめする理由

  • 3つのアプリの中で一番シンプルかつ操作が簡単で、親世代も使いやすそうだから
  • 利用者数が1,000万人以上と最も多く、突然のサービス終了の心配が少ないから
  • アプリが自動作成してくれる「1秒動画」の機能を気に入っているから

子供の写真以外にも、ペットの写真共有用という使い方もあります。
私は母に実家で飼っているペット用のアルバムを作ってもらいました。

純粋にアルバムとしての使い勝手を優先するなら、『みてね』がおすすめかなと思います。
もちろん『wellnote』、『Famm』も便利なアプリなので、アルバム以外にも成長記録やスタンプなど楽しい機能も欲しい、という方はぜひ試しにダウンロードしてみてくださいね。
wellnoteとFammのプロカメラマンによる出張撮影会が気になるので、参加されたことがある方いらっしゃったら、感想を教えてもらえると嬉しいです。

まとめ

  • 共有アプリを使えば、簡単に子供の写真を家族と共有でき、写真管理も楽になる
  • 離れて暮らす家族の好きなタイミングで写真を楽しんでもらえて、コミュニケーションツールとしても役立つ
  • シンプルで操作性良し、成長を実感できる1秒動画やウィジェットがついた『みてね
  • 公開範囲の詳細設定、成長記録、子供の顔写真入りスタンプなど色々な機能が充実した『wellnote
  • 無料で毎月1冊フォトカレンダーを作れる『Famm』
  • 家族との共有アルバムとしては『みてね』が使い勝手が良くおすすめ

子供の写真をアップロードすると、家族が喜んでくれるので私も嬉しく思っています。
一緒に便利なアプリを活用して、子育てを楽しみましょう。

コメント

タイトルとURLをコピーしました