香川県と聞いて思い浮かぶもの、堂々の2位に君臨し続ける【金刀比羅宮】
お察しの通り、1位はうどんです!
通称『こんぴらさん』と呼ばれるその神社は、同県の象頭山に鎮座しています。
そのこんぴらさんに、健康と幸せを祈る【幸せの黄色いお守り】なるものがあると聞いて、早速行ってきました!
とはいえ、私の住むところから香川県までは、ちょいと距離があります。
だったら泊まっちゃおう♪ってなわけで、1泊2日の旅に決定(≧▽≦)
今回は、宿泊した香川県の旅館の情報も含めて、幸せの黄色いお守りゲットするまでの道程をご紹介!
瀬戸大橋から香川へ
まずは瀬戸大橋を渡って、最初の目的地である旅館を目指します。
今回の移動方法は車です。
瀬戸大橋は何度も渡っていますが、やっぱり橋に差し掛かる直前の光景は圧巻!
途中、与島パーキングエリアに立ち寄りました。
瀬戸内海に架かる瀬戸大橋!ダイナミック!
瀬戸大橋を渡ることがあれば、是非立ち寄ってほしいポイントです。
与島パーキングエリアが位置する場所は香川県です。
そうです、既に四国に突入してるんですよ~♪
しばし休憩の後、旅館へGO(^^)/
与島パーキングエリアには売店やフードコートもあります。
展望台からは瀬戸内海の絶景が拝めますよ♪
琴平花壇に宿泊
こんぴら温泉の宿
どうせ泊まるなら温泉付きの良い旅館がいい!
ってことで【こんぴら温泉郷 琴平花壇】さんに宿泊させて頂きました。
ゆっくり温泉に入りたかったので、露天風呂付き客室を選択。
思った以上に素敵なお部屋でした(*’ω’*)
客室内で岩盤浴も出来ます♪
客室担当さんの接客も素晴らしく、品がうかがえる立ち振る舞いでありながら、親戚の家に泊まりに来たような心地良さ。
客室の露天風呂は、ヒノキ風呂です。
春にはこの温泉につかりながら、満開の桜を見れるんだって!
こんぴら温泉は『美人の湯』とも呼ばれているそうで、体がふにゃふにゃになるくらい浸かってました( *´艸`)
美人になったかな??
1泊2食で大満足
琴平花壇さんの食事メニューはとても豪華!
メインダイニングの個室で頂きました。
お料理もさることながら、この器!
こちらでの食事は、料理長のセンスが窺える器の美しさも楽しめます。
瀬戸内海の海の幸、香川県の山の幸、各々麗しい器と共に堪能させていただきました♪
初めて食べた讃岐牛が美味しくて、旅行の後、お肉屋さんで探したのですが、やっぱり地元には売ってなくて残念。
今回は友達との旅行だったので、この味を家族にも食べさせたかったんですけどね。
でも、ネットでは買えるみたい♪
夫の誕生日に奮発しちゃおうかな( *´艸`)
[itemlink post_id=”21790″]
1泊2食で予約したので、美味しい朝食も頂きました。
ゆっくり温泉に浸かって、美味しい夕食をもりもり食べて、ふわふわのベッドでぐっすり休んで、そしてボリューミーな朝食でお腹いっぱい!
体調万全です!
さて、いよいよ『幸せの黄色いお守り』を求めて、こんぴらさんにチャレンジします!
所在地
いざ金刀比羅宮へ
まずは大門まで
こんぴらさんの表参道の途中から、石段がスタートします。
表参道にある複数のお店で、杖を貸し出しておられました。
まだまだ杖をつくには相応しくない年齢ですが、これから始まる過酷な石段を思うと借りずにはいられない!
はい、迷わずお借りしました(‘◇’)ゞ
体力に自信のない方や、ご年配の方は、遠慮せずに杖を借りちゃいましょう!
杖があると本当に楽!
たまに滋賀の立木観音に登るのですが、いつも最初の100段くらいで足腰が疲れてきます。
それが今回、365段目にある大門まで、結構すんなり登れました!
杖さまさまです(^^ゞ
幸せの黄色いお守りの看板があります。
よし、必ず登り切ってゲットするぞ!と、気合が入りました。
階段の幅や高さはまちまちで、急に平坦な道が続く場所などもあり、杖がなかったらかなり疲れていただろうなと想像します。
でもまだまだ先は長い。
まだ半分も来ていませんからね!
大門で少し休んだ後は、続いての関門、旭社を目指します(^^)/
そして旭社まで
階段も500段、600段を数え、徐々に体力が消耗してきます。
はぁはぁと肩で息をしながらも、お助けアイテムの杖にすがって、なんとか頑張りました!
そして628段目、旭社に到着~!
とても大きく見ごたえのある社殿。
こちらの旭社は、国の重要文化財に指定されています。
じっくりと眺めながら一息ついた後、更に上を目指します。
あまり長く休むと、なかなか足が進まなくなるような気がしたので、ほんの少しの休憩にしておきました。
ここからはもう、杖があってもしんどい!
でも幸せの黄色いお守りをゲットするまでは諦めない!
あ、そうだ。
私が幸せの黄色いお守りをゲットしたい理由、言ってませんでしたよね?
それは、受験生の我が子のためです!
自分のためだったら、こんなしんどいことしませんよ!
待ってろよ~!我が子~!
かぁちゃん必ず幸せの黄色いお守り持って帰るからな~!!!
ようやく到着!御本宮!
最後の階段までの道程には平坦な道がたくさんあるおかげで、体力の消耗もそこまで激しくはなかったです。
そして、最後の階段に到着。
髪を結ぶことを極端に嫌う私が、思いっきり結んでいる。
季節は春先、まだまだ寒さが残る時期に、更に気温の低い山にいるというのに汗ダラダラ。
髪結んだら顔がまん丸とか、そんなの気にしてられません!
髪結びたくない理由、それ!?
最後の階段とはいえ、まだ100段以上あります。
でも、ゴールはもうすぐ!
気合を入れて登りました!
そしてそして!やっとこさ到着~(T▽T)/
なんて神々しい!御本宮です!
御本宮まで785段!制覇しました!
ほっとしたからか、しばらく足の痙攣が止まらず(;^ω^)
しかしようやく辿り着いた御本宮。
足カクカクさせながらも、きちんと参拝させて頂きました。
参拝の後は、展望台から素晴らしい景色も拝ませて頂きました。
もう私、杖に懐いてます。大好きです、杖。いや、相棒。
展望台からのこの景色が見れただけでも、頑張って良かったと思いました。
さてさて、お目当ての『幸せの黄色いお守り』ですが…
無事にゲットしましたー!!!
『幸せの黄色いお守り』は通称で、実際は『幸福の黄色いお守り』なんですね。
まぁ、どっちでもいいや♪
我が子~!かぁちゃん頑張ったぞ~!!!
これで合格間違いなし!!!
……かな(;^ω^)
実は、更に御本宮から奥社へと続く石段があります。
奥社までは御本宮から583段もあるので、余力のある方はチャレンジしてみてください♪
私は迷わず諦めました(≧▽≦)
まとめ
- 香川県の象頭山に鎮座する【金刀比羅宮】は、通称【こんぴらさん】と呼ばれる有名な神社です
- 御本宮までの石段を785段登りきると『幸せの黄色いお守り』が購入できます
- 足腰に自信のない方などは、表参道で杖を借りれます
- 御本宮の展望台では、素晴らしい絶景が拝めます
- 奥社へ続く石段は583段!体力に自信のある方はチャンレンジしてみてください!
- こんぴら温泉郷【琴平花壇】さんは、金刀比羅宮へ参拝する際の宿泊にお勧めです
辛い道の先に待つ、絶景を見た時の爽快感。
そして御本宮でしか買えない『幸せの黄色いお守り』をゲットできた時の達成感。
是非、金刀比羅宮の石段にチャレンジして、それらの気持ち良い感覚を味わってください(^^)/
コメント