栃木県那珂川町の県境真上に見える金のフクロウ‼︎鷲子山上神社

関東エリア
DSC_0050

栃木県(那珂川町)と茨城県(常陸大宮市)との県境の標高460メートルの山頂にあり、県の境界線が真ん中を通っている全国でも珍しい神社です。

全国で初めて両県文化財になった「県境にある霊峰」だよ。

樹齢1000年の杉を始めとした古木が、うっそうと生い茂る緑深い木々で境内全体がパワースポット、スピリチュアルスポットとしても人気です。

最近では、フクロウ神社(不苦労神社)としても有名です。
運気上昇・金運・厄除けなどのお願いに来る人が、多いみたいです。

鷲子山上神社とは

鎮座している神様は三人。
・天日鷲命(あめのひわしのみこと)産業の神大己貴命(おおなもちのみこと)縁結び・福徳・金運の神・少彦名命(すくなひこなのみこと)医薬・難病克服・酒造りの神が祀られています。
天日鷲命は鳥の神様で古来よりフクロウは「不苦労」「福老」と言われ、幸せを運んでくる神鳥として大切にされているのです。

境内は大小さまざまなフクロウ像があり、同じ像はないので表情を比べて話しながら、散策ができます。

そして、この神社は各県で呼び方が変わっているようです。
栃木県は「とりのこさんしょうじんじゃ
茨城県は「とりのこさんじょうじんじゃ」と呼ばれています。

区別をつけるためだそうですが、呼び方は一つでもいいと思いますけどね。

基本情報

住所:栃木県那須郡那珂川町矢又1948

電話:0287-92-2571

アクセス:JR烏山駅からタクシーで30分

東北自動車道「矢板インター」から60分

境内の様子

山頂近くの神社までは車で行けますが、途中はすれ違いが出来ないほどの狭さです。
一方通行ですが、まれに反対側から車が来ることもあり崖ギリギリまでよける必要もあります。
お願いだから、誰も来ないで!」と祈りながら走行します。

神社の駐車場は、数台停められます。
少し先にも駐車場がありますが、「大型車駐車場」の文字にあの細い道を大型車が来られるのか?と不思議になります。

最初に目に入るのは、金色の大きなフクロウです。
日本一の大フクロウで、地上7メートルのところにあり、四神柱に支えられています。

とてもかわいい、フクロウだよ!

 

 

大フクロウを支えている四神柱の中央には木製の柱があります。
備え付けのこん棒で願いを唱えながら柱をたたくと願いはフクロウが苦労を運び去り、福フクロウが幸運を運んでくるとされています。

四神柱とは、青龍・白虎・朱雀・玄武の四神で、各柱に丸印があり、そこに両手をあてて除災招福・方位除けを願います。

大フクロウの横には、フクロウポストがあります。
金運・運気上昇・悩み事や感謝の気持ちを投稿するポストだそうです。
祈願文と初穂料を専用の封筒にいれ、ポストへ投函すると宮司様が目を通し神前へ御祈祷してくれるとのことです。

ポスト内にはお礼の手紙もあり、神社のホームページで紹介されています。
特に金運にはご利益があり、宝くじの当選祈願に多くの人が訪れて高額宝くじの当選・商売が繁盛したなど金運スポットとして話題が絶えない柱です。

本宮神社・元の鷲子山上神社

フクロウの置物が社殿にたくさん置いてあります。

大鳥居

鳥居の中央が県境の境界線が通り、奥の御本殿の中央も通るという全国でも珍しい神社

左側:栃木社務所  右側:茨城社務所

手水舎も、フクロウです
現在はコロナの感染対策で、ひしゃくがありません。

楼門(安養閣)の中央も県境の境界線が通ります。

この門も両県の文化財です。

楼門を過ぎると、本社拝殿まで石段は96段あります。往復296段は語呂合わせで不苦労の石段(フクロウの階段)と呼ばれています。
これが幸福を招くとして、たくさんの参拝者が一生懸命「フクロウの石段」を登ります。

 

途中こんな看板を発見‼︎

ぽっかりと空いた空間があり、看板近くだけが見晴らしがとても良かったです。

本殿・拝殿は山頂近くにありました。
長い石段を登って来たせいか、とてもひんやりとしていて清々しいです。

本殿の奥には
「奥山稲荷」・「大黒社」・風神雷神、古峰神社を祀る「三社」

北向きに建てられている「羽黒社」や「三本杉」があります。

御朱印は、栃木社務所で貰います。

とても可愛い御朱印で、6月なんかは、アジサイフクロウの素敵な御朱印です。

お守りも、フクロウがモチーフのものばかりです。

お食事処『椿茶屋』

境内にある峠の茶屋のような雰囲気の食事処です。
境内を散策の後の休憩場所として、最適です。

山菜おこわ定食(数量限定)けんちん汁(そば・うどん)が有名ですが。

私の参拝時は「しばらく山菜おこわはお休みします」の張り紙があり、田舎風の手作りおこわで美味しいと評判なのですが残念でした。

甘酒・みそおでん・一番人気のふくろうだんご等の軽食もあり小腹を満たすのに最適です。

6月になると境内の至る所に色とりどりのアジサイが咲いていて、とてもキレイです。

可愛いフクロウ像があるので、見つけて撮影することを、おすすめします。

まとめ

  • 鷲子山上神社は県の境界線をまたぐ珍しい神社
  • 境内は大きな杉が立ち並んでいて落ち着いた雰囲気が漂い、たくさんのフクロウを見てほっこりできる
  • 本殿から山頂までは、軽いハイキングコースとなっているので、森林浴をしながら歩くのもお勧め
  • 車でのアクセスは、道が狭いため注意が必要
  • 境内にある椿茶屋は山菜おこわが人気

境内全体がパワースポットというのも、納得できる気がしました。
賑やかな日常の気分転換に、可愛いフクロウ像がある「県境の神社」に訪れてみてはどうでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました