長く続いている外出自粛も、イベントが再開したり旅行割が開始されるなど、少しずつ終わりが見えてきました。
しかしまだまだ新型コロナの猛威は続いていますし、さらに今年はインフルエンザの流行も予測されているとか。
そのため帰省は諦めて、代わりに帰省暮を検討中の方も多いのではないでしょうか。
このコロナ過で生まれた、「帰省暮」。
「帰省できないのであれば、せめて贈り物をして感謝の気持ちを伝えよう」という新しい文化です。
新しくできた文化ですが、相場やマナーはそれとなくあるようです。
帰省暮を贈る時の決まりごとは、お中元やお歳暮ほど堅苦しく考えることはありませんが、タブーはいくつかあるんです。
[itemlink post_id=”38537″]
今回は、帰省暮について知っていた方がよいマナーや相場、喜ばれそうな商品を調べてみました!
まだ贈ったことのない方も、是非参考にしてみてください♪
帰省暮のマナー
帰省暮を送るタイミングはいつ?
ここ2〜3年で新たなトレンドとして注目されている帰省暮。
帰省の代わりに贈るお歳暮という意味ですので、贈るタイミングは帰省する予定であった時期がベストです。
コロナ禍で生まれた新しい贈り物の形なので、決まったルールは特にないよ。
元々は「帰省の代わりに」贈り物をするという意味合いで、お盆に合わせて「夏の帰省暮」として贈る方もいるくらいなので、時期はそこまで厳密に気にする必要はないんです♪
帰省暮の金額ってどのくらい?
贈る商品の金額を一体どの位の価格にしたいいのか、考えてしまいますよね。
結論から言うと、決まった相場はありません。
相場がないって言われると、余計に悩んじゃう…。
そうですよね。
しかし先ほども紹介したように「帰省できない代わりにお歳暮のようなギフトをしよう」というアイディアから生まれたものなので、これまで贈ってきたお歳暮と同じくらいの金額にするのが妥当と考えられています。
[itemlink post_id=”38538″]
または、帰省で予定にしていたお金をギフト代にあてると、負担にならずに贈ることができますよ。
一番気を付けないといけないのは、相手に気持ちよく受け取ってもらえる価格帯に設定するということ。
あまりにも高価なものだと、受け取った相手も気を遣ってしまいます。
お互いに気持ちの良い贈り合いができるといいね!
帰省暮に熨斗って必要?
帰省暮には、熨斗をする必要はありません。
その理由は、昨今できたトレンドだからです。
必要ないといっても、義理の実家に贈る時は、熨斗をしないとカジュアルすぎて失礼にならないのかな?
お嫁さんの立場では、このような悩みを持たれる方も多いようです。
その場合は熨斗の表書きに「帰省暮」ではなく、「ご挨拶」、もしくは「感謝」と表記するとよいでしょう。
帰省暮にタブーはある?
お歳暮よりもカジュアルな印象の帰省暮ですが、贈り物の内容にはお歳暮同様、タブーが存在します。
- 下着、靴(相手を踏む、という意味合いになる)
- クシ(苦しむ、死ぬを連想させる)
- ハンカチ(別れを連想させる)
これらはどれも、縁起の悪い意味合いを想像させる品物なので避けましょう。
また目上の方へ贈る時は、商品券やギフト券といった金券類を贈るのは失礼と捉えられてしまうので、こちらも避けた方が無難です。
基本的なマナーがわかったところで、日頃の感謝の気持ちを帰省暮で伝えてみてはいかがでしょうか。
ここからは、贈って喜んでもらえそうな商品をご紹介していきたいと思います♪
地球にもお肌にも優しい日用品ギフト
水素入浴剤
長引く自粛生活にストレスが溜まっている方が増えているからか、入浴剤の売り上げが好調だそう。
入浴剤にも色々なタイプがありますが、こちらの水素入浴剤は浴槽に入れるだけでお湯が水素水になるんです!
大小たくさんの泡が出てきてお肌を優しく包み込み、まるで温泉に入っているかのような心地よいお風呂になりますよ。
まだまだ遠出は難しい中、これならお家で気軽に温泉気分が楽しんでもらえますね!
水素水には温浴効果があり、普通のお湯に入るより体の奥まで熱が伝わります。
年末年始に向けて寒さが厳しくなる季節に、体がしっかり温まる水素入浴剤は喜ばれること間違いなしですよ♪
イソップ ハンドケアセット
今年はSDGsやサステナブルといった言葉が注目され、エコ活動に興味を持った方も多かったのではないでしょうか。
イソップは、オーガニックな素材にこだわったり、製品開発で動物実験を一切しないというヴィーガン製品を販売しているブランドです。
こちらの商品は、ハンドウォッシュ、ハンドジェル、ハンドバームがセットになっていて、これだけで手洗いと手の保湿ができるので、特に主婦の方から喜ばれますよ!
ちょっと贅沢な高級グルメ
博多もつ鍋おおやま もつ鍋みそ味セット
昨年までに比べれば、だいぶ外食する機会も増えてきたかと思います。
しかし「遠方の美味しいものを食べに旅行に…」と遠出をするのは、まだ難しいですよね。
そのためお家でお店の味を楽しめるものが、今年も人気となっています!
こちらは博多もつ鍋 おおやまのもつ鍋みそ味セットで、みそ味のスープは濃いめで満足感があります♪
口コミでも「もつが臭くなくて甘味がある」「もつがプリプリしていておいしい」と大好評!
今年は平成に流行した鍋が再注目されるという流れがあり、その中でももつ鍋が人気なんです!
トレンドを押さえた鍋の贈り物は話題にもなり、きっと喜んでもらえますよ☆
阿波黒牛のすき焼き肉セット
「年末年始といえばすき焼き!」というご家庭も多いのではないでしょうか。
国産の高級なおいしいお肉を食べられるのは、年末年始ならではの贅沢ですよね!
こちらのすき焼き肉セット、「柔らかいのにしつこくなく、食べやすかった」「色が綺麗で美味しかった」と良い口コミが多いんです。
また、高級和牛専門店が販売しているので、ネット販売でも安心して贈ることができますよ♪
お肉をしっかり食べていると健康長寿の効果もあるので、高齢の方への贈り物には最適ですね!
内容量は900gとボリューム満点ですが、225gずつの小分けになっているので、大人数で集まる予定のない方にも少しずつ食べてもらえて便利ですよ。
高級冷凍食品のロールキャベツ
今年も外出自粛が続いたことから、お家で簡単にグルメが楽しめる冷凍食品がブームになっています。
普通の冷凍食品より価格は高いけど、本格的な味が楽しめる高級冷凍食品を贈ってみませんか。
Z’martは多くのメディアに取り上げられるほど話題の高級冷凍食品メーカー。
たくさんあるメニューの中でも、特にこちらのロールキャベツが人気です。
テレビ番組でも紹介され、芸能人が大絶賛している商品なんです!
周りに巻かれたキャベツはしっかり煮込まれているので、スプーンで簡単に切れるくらい柔らかくなっています。
中のミンチ肉も、ソテーオニオンやキャベツの甘み、ナツメグなどの複雑なスパイスが組み合わさって、まるで本格的なレストランの味。
二日かけて丁寧に作り込まれているので、味がしっかり染み込んでいるんです。
何かと忙しい年末年始。
レンジでチンするだけで美味しく食べられる冷凍食品は、喜ばれること間違いなしですよ!
イベリコ豚の高級生ハム
年末年始はお酒を飲む機会が増えるので、いつもよりちょっと高級なおつまみを贈ると喜ばれます。
こちらは本場スペインの高級生ハムが、5種類も詰め合わせになっている豪華なセット!
豚の品種や熟成期間が異なる生ハムが3種と、サラミとチョリソーという組み合わせなので、色々な味を楽しんでもらえますよ。
味は塩辛くなく、油の旨味と甘味が感じられて、お酒との相性は抜群!
食にこだわる年配の方にも満足していただける贈り物です♪
トレンド感満載のスイーツ
レアティラミス
今年イタリアのお菓子が流行したことと、90年代のトレンドが再注目されたことにより、進化を遂げたティラミスが人気を集めているんです。
ティラミスホームメイドのレアティラミスは、瓶に詰められているティラミスで、見ているだけでうっとりするような美しい層が人気の秘密。
口に入れた瞬間とろっと溶けて広がるチーズクリームと、米粉を使うことでもちっとした食感のケーキ生地が特徴のティラミスです。
フレーバーは全7種類。
- プレーン
- ベリーベリー
- クッキー&クリーム
- 抹茶
- ショコラ
- ロイヤルミルクティー
- バニラミルフィーユ
これだけ豊富なラインナップなら、きっとお気に入りを見つけてもらえるはず♪
セットに入れるフレーバーを1つずつ指定できるので、相手の好みに沿ったギフトにできるのが嬉しいですね。
年配の方には懐かしく、若い方には新鮮な気持ちで楽しんでもらえますよ!
進化系バターサンド
バターサンドと聞くと、北海道の定番お土産を思い浮かべる方も多いと思います。
しかし最近のバターサンドは、もっとクリームの層が分厚く、そしてカラフルでかわいいんです!
ラニーチーズのバターサンドも、色とりどりのバタークリームがたっぷり挟み込まれ、SNS映えしそうなステキな見た目。
それだけでなく、なんと餡子と羽二重餅もサンドされていて、和風テイストのスイーツなんです♪
バターサンドって味が重たいイメージがあるけど、これなら年配の方でも楽しんでもらえそう!
フレーバーは、チョコレート、レーズン、紫いも、ピスタチオ、イチゴの5種類。
口コミでは「甘すぎずしつこくなくておいしかった」「色んな種類が食べられてウキウキした」と、好評な意見が多かったです。
お正月のお茶うけとしても喜ばれますよ!
ヴィーガン生チョコ
健康への関心が増し、食生活に気を付ける方も増えてきているようです。
その流れで、乳製品や卵といった動物性の食品を使わないヴィーガン食が注目されているんです。
ココシュシュの生チョコレートは、乳製品や卵を一切使っていないヴィーガン生チョコレート。
小麦粉や乳化剤、白砂糖も使っていないので、アレルギーのある方にも安心して食べてもらえますね。
「甘いものが好きだけど、お腹周りが気になる…」という中高年のお父さんお母さんにも喜ばれますよ!
7種類あるフレーバーのうち、好きな3種類を選ぶことができます。
- プレーン
- アールグレイ
- ローズ&ラズベリー
- マンダリンオレンジ
- いちじく&ナッツ
- 抹茶
- ジンジャー
王道の味からちょっと変化球な味まで幅広いので、3種類まで絞るのが悩んでしまいそう。
贈る相手の喜ぶ姿を想像して、楽しみながら選んでみてくださいね♪
特別な日に飲んでほしいドリンク
紫ワイン
赤ワイン、白ワインと並んで第3のワインとしてオレンジワインが話題になりましたが、その流れで今、様々な色をしたカラフルワインが大人気なんです。
その中でも特に「幻想的で美しい」と話題なのが、こちらの紫ワイン。
白ワインをチョウマメという植物の色素で紫色にしていて、チョウマメに抗酸化作用があることから、美容や健康にも良いとされているんですよ。
見た目が美しく、体にも良いなんて、喜ばれること間違いなしですね!
「口当たり良く香りも良い」「綺麗な色に感動してもらえた」と、口コミでの評判も上々。
お酒に詳しい方でもきっと喜んでもらえる一品ですよ!
ヤタコーラ
大手飲料メーカーのコーラと違い、全国各地の職人さんたちが手作りしているクラフトコーラが、近年広がりを見せていて、多くのご当地クラフトコーラが誕生しています。
ヤタコーラは山形県の若手農家、フレンチのシェフ、パティシエが協力して作り上げたクラフトコーラで、心地よいスパイシーさとスカッとする酸味が特徴です。
程よくスパイスが効いているので、ミルクと割ってチャイとしても楽しめますよ♪
まだまだ集まってお酒を飲むのが難しい時期。
ノンアルコールで楽しめるドリンクがあると、年末年始に活躍してくれそうです。
甘ったるくなく爽やかな風味なので、甘いジュースに抵抗がある年配の方にも喜ばれますね!
まとめ
- 帰省暮は、帰省する予定であった時期に贈るのがベスト
- 帰省暮にかける金額は、お歳暮と同等、もしくは相手の負担にならない程度がよい
- 熨斗は必要ないが、する場合は表書きに「ご挨拶」「感謝」とする
- 贈る品物は、縁起が悪いもの、金券類を避けた方が良い
- コロナ過の影響もあり、ヘルシーな食材や、抗菌グッズ、自宅でストレス解消になるものを贈ると喜ばれる傾向がある
帰省暮はお歳暮のように期間が決まってはいないので、じっくり相手のことを考えながら選べるので、感謝の気持ちが一層伝わりやすい贈り物です。
まだまだ新型コロナウィルスの影響で大変な世の中。
贈り物を贈り合って、今年も楽しい年末年始を過ごしてみてはいかがでしょうか。
コメント