花粉症や暑さに負けない!!肌荒れ対策のマスクグッズで快適に過ごそう!!

お役立ち情報

です。
関東件は、桜のピークが過ぎたかもしれませんが、東北圏はこれからが本番です(むしろまだ肌寒いくらいです)!!

散歩に行きたくなる季節だね~。

新社会人や新入生を見かけると春ってことを更に感じるね~。

ですが、この時期忘れてはいけない問題があります。

か…

そうです、花粉症です。
こちらも、関東圏では既に花粉ピークは過ぎたようですが、東北圏はまだまピークの真っ最中。

 

また、花粉の季節が過ぎたあとは、マスクをするには辛すぎる季節…そう、がやってきます。

汗で化粧が落ちたり…マスクをするには辛すぎる季節だね。

汗もで肌が荒れる可能性も…。

そこで今回は、お洒落なマスクや、一見「ネタ?」と思うような変わり種マスクや、マスクグッズをご紹介します。
どうせつけるなら、あなたのお気に入りのマスクや、機能性がしっかりしたマスクをつけて、マスク生活中も楽しく快適に過ごしちゃいましょう!!

引用:花粉カレンダー

フィリップス ブリーズマスク

「変わり種マスク」と言っても、見た目こそ変わってはいますが、機能面はバカに出来ませんので、参考にしてもらえればうれしいです(ノシ^o^)ノシ

状況に応じて使い分けるのもいいかも…

ファン付きマスクは以前からあったかもしれませんが、
とうとう“オシャレな”ファン付きマスクが誕生しました。
色はピンクとグレーの3色展開です。

色違いもあるから、選べるのもうれしいね。

特徴

大きくまとめると3つという感じでしょうか…。

まず、呼吸を排出して、常時新鮮な空気を取り入れてくれます。

つまり!!眼鏡が曇りません!!

眼鏡必須の私にとってはポイント高い!!

まだあります。
紐部分の長さを調整出来ます。

つまり!!運動中のズレを回避できます!!

まだまだあります!!
花粉、細菌、ウイルス、PM2.5の体内への侵入を防ぎます!!

運動することは大事だけど、それでマスク外して感染してたら元も子もないもんね。

注意点

専用の交換用マスクフィルターを装着して使用します。

その為、マスクと一緒に交換用マスクフィルターの購入が併せて必要になります。
※こちらで紹介したものは、マスクとセット購入です。

マスクフィルターは使い捨てです。

1箱5枚入りなので、都度購入が必須です。

充電はフル充電で3時間ファンの音が若干あります。

使用場面や状況を考えて使う必要がありそうです。

NAROO MASK F.U+

  • 機能性は大事だけど、奇抜なデザインで目立つの嫌だな…。
  • デザインにこだわりたいけど、普通のデザインがいい。

とういう方、こちらはいかがでしょうか。
ナローマスク」と読みます。

特徴

こちらはマイクロネットフィルター構造という特殊な作りのマスクです。
その為、スポーツマスクでありながら花粉・ホコリを除去することが可能です。

スポーツマスクというだけあって、フィット感がすごいね。

耳紐でサイズ調整が出来るよ。

 

こちらのマスクも、特徴はまだありますよ!!
写真をみても分かる通り、隙間なくピタッとフィットしてくれます。
耳紐部分でサイズ調整も可能です。

 

しゃべりにくくならない?

同じ心配をしている人、いませんか?
心配いりません。
「蛇腹」構造なので、顔に装着しても生地がストレッチしますので、不思議としゃべりにくさは感じないです。

でも、記事が伸びるということは、ウイルスや花粉の侵入が増えない?

 

構造的にはストレッチしるのですが、生地としては広がりにくい構造な為、高いフィルタリング性能が期待出来ます

鼻部分には、花粉の侵入を防ぐ「ノースクリップ」もついてるよ

また、これは使用してみての感想なのですが、運動中の汗をマスク生地が吸収してくれているような気がしてます。
なので、ピッタリフィットしているのですが、不思議と不快感はありません
※あくまでも個人の感想なので、人によります。

お手入れ方法

洗うことで繰り返し使用が可能です。
中性洗剤で丁寧に手洗いして下さい。

また、手洗いすることで、オールシーズン使用が可能です。
手洗いすることで、フィルター機能が再生します。

3D立体快適マスクフレーム

マスクではないのですが、マスク関連グッズ!!ということで、こちらご紹介します。

いや、もうデザインにこだわったり個性出さなくていいから。

今持っているマスクが一番だし、息がしやすければそれでいいよ。

そういう方にオススメの商品です。

特徴

この商品は、マスクが肌へ密着するのを最小限におさえるために作られた製品です。

マスクを着用するようになってから、

・肌荒れ
・メイク崩れ(マスクに付く)
・息がこもる(結果メイク崩れにつながる)
・眼鏡が曇る
・会話がしにくい(聞こえにくい)

という点が気になったことはありませんか?
こういったマスクによる悩みが全て解消されます!!

また、マスクの中に着けるだけなので、外見も違和感ありません。

お手入れ方法

以下のどれかを使用して洗浄することで、何回も使用できます。

・台所洗剤
・漂白剤
・次亜塩素酸
・消毒用アルコール

衛生的且つ経済的だね!!

おまけ

まだコンセプトの段階とのことで、未販売のマスクなのですが、早期販売を期待して、こちらのマスクをご紹介します。

Project Hazel

未来をイメージさせるようなデザインが魅力的のマスクの登場です!!

中二病心をくすぐるデザイン!!

残念ながら発売時期や価格などについてはまだ不明です。

ただ、CES 2021で発表されたということは…?!

販売される日も近い?!

と、期待しています!!
※CES:世界最大級の家電・ テクノロジー見本市

引用:Razer、N95マスク「Project Hazel」プロジェクト発表

特徴

色は白と黒の2種類が展開される予定です。
また、このマスクが販売された場合、搭載される機能は以下のとおりです!!

・アメリカ合衆国労働安全衛生研究所のN95規格をクリア
・空気中の粒子の少なくとも95%をフィルタリング
・UV滅菌機能が付いた専用の収納ケースで本体の充電が可能。
・口元が見える透明デザイン
・マイクとアンプを内蔵しているので、会話がクリアに聞こえる
・リサイクル可能なプラスティックで作られている
・マスクが光る(約1680万色から選択可能)
・左右に用意されたフィルターを通して内部と外部の空気を入れ替える設計
・フィルタが交換が可能
・肌に当たる部分にシリコンガードを付けたことで、つけ心地を良くしつつ、外気が入るのを防止
・蒸れや曇りを防ぐアクティブベンチレータ搭載

 

なーんかすっごい特徴がたくさんあって…

…要はすごいマスクってことでいい?

 

魅力的な部分がたくさんありすぎて、混乱しますよね(笑)。
「ウィルスや細菌の侵入を防ぐ」…これはもうマスクの標準機能なので、個人的に他のマスクとは異なり、且つ注目したい点をご紹介します。

・口元が見える透明デザイン

この点、聴覚障害がある人にとっては、かなり親切設計なのではないかと感じました。

どういうこと?

 

人間はコミュニケーションをとる際、言葉だけでなく、相手の表情や口調、動作からも心情や状況を読み取っています。
コロナ流行以降、マスクの装着が常識となってしまったことで、相手の表情が見えなくなってしまいました。

マスクをすることはコロナ防止においては大事なことです。
ですが、それは、相手の表情…特に口の動きも見ながら会話をしている人にとっては、コミュニケーションの妨げになってしまうという結果も生み出しました。
※個人的な経験からの感想です(片耳が聞こえないので、口の動きを若干読んでいます)。

なので、口元が見えるこのマスクは、円滑なコミュニケーションの一助になると、睨んでいます。

また、聴覚障害にかかわらず、「相手の表情が見えない」という不安から解放され、以前のマスクをつけていなかった生活により近い状態になるのではないかと考えています。

ただ…力説しましたが、まだコンセプト段階でいつ販売されるのかは未定です。
早期販売を祈るばかりです。

まとめ

「毎日マスクを装着することが当たり前」な世の中になってしまいました。
誰も1年前までは、こうなると予想していなかったと思います。
そんな世界であっても、変わらず花粉の季節が到来し、そして夏がやってきます。
どうせマスクをつけなくてはいけないのであれば、少しで快適に過ごせるマスク、お気に入りのマスクを見つけて過ごしましょう。

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました