あなたの手洗い本当に正しい?手洗い方法の5つの勘違いを抑えよう!

お役立ち情報

寒くなって乾燥する時期に流行するもの

それは

インフルエンザ!!

今年は新型コロナウイルス感染拡大に伴い感染症対策はしっかり行っていきたいですよね。

”手洗いうがいをすることで、基本的には感染症は予防できる”

とも言わるほど、手洗いうがいの効果は絶大です。

「こまめな手洗いを行いましょう。」

と言われるのはそのためですね。

しかし、皆さんは

”正しい手洗い”

をきちんとしていますか?

今回はちょっと勘違いしやすい手洗いの正しい方法をご紹介します‼

なぜ手洗いが必要か?

家の中や外には、目に見えない菌がたくさん!!

外にはいろいろな細菌がたくさん。

引用:出来ていますか?せいけつ手洗い|サラヤ株式会社 家庭用製品情報 (saraya.com)

こんなに汚れているなんて。恐ろしいわ。

更に手は菌が付着しやすく、私たちは知らず知らずのうちに菌が付着した手で

ドアノブを触る
スマートフォンを触る
目をこする
鼻を触る
食事を取る

など菌を持ち込んだり、持ち出したり、広げたりしています。

手洗いは、感染経路を遮断するためにとても大切な行為です。

手洗いの勘違い5つ

石鹸を使用せずに洗う

蛇口をひねってお水を出して、ササッと洗って、手をパッパ、、、。

そんな方はいらっしゃいませんか?

石けんを付けずに水だけで洗うという手洗いの方法は意外と多い勘違いの一つです。

「石けんを付けた方がバイ菌がよく落ちることは何となくわかっているけれど、水だけでも洗い流せるでしょう。時間もないし、めんどくさいから早く終わらせたいのよ。」

と考えているあなた!

手に付いた細菌は水だけではなかなか落ちません。

更に、手にさっと水をかけた程度では爪の間、手の甲、手首、手のシワの奥に付いた細菌を手全体に拡げてしまう可能性があります。

洗っているはずなのに菌を広げてしまっているなんて恐ろしい。

熱湯で手を洗う

寒くなった冬によく見かける光景ですね。

「冷たい水で手は洗いたくないから、熱いお湯で手を洗う」

といった方も多いのではないでしょうか?

しかし、これも思い違いをしやすい手の洗い方です。

しかも、逆効果になってしまう可能性もあるんです!

冷たい水に比べ熱いお湯は、皮脂を奪いやすいです。
そのため、手を洗った後に手が乾燥しやすくなります。

手が乾燥してしまうと手荒れの原因となりますね。
その手荒れによって細菌が繁殖しやすくなってしまいます。

きちんと洗っていたつもりが逆効果になっていたなんて、、、。

短時間で洗う

「これ、私もやっていた。」
そう思い当たる方も多いのではないでしょうか。

「時間がないから」
「めんどくさいから」
と短い時間でパパッと手を洗う人がいます。
しかし、それでは単に手に石けんを広げて洗っただけで、残念ながら細菌を取り除くことはできていません。

手を洗って気になって部屋のあちこちを触ったり、食事を取る、、、。

とても恐ろしいですね。

「石けんを付けたから細菌をきちんと洗い流せているのでは?」
と言う人もいますが、
残念ながら、石けんには消毒作用や雑菌作用はほとんどありません。
時間をかけてじっくり洗うことで、細菌を落とし、はじめて殺菌することができるのです。

手のひらだけを丁寧に洗う

皆さん、手のひらだけを重点的に洗っているということはありませんか。

手のひらはたくさんの物を触る部位なので、他の場所よりもばい菌やウイルスが付着しやすいです。

しかし、細菌やウイルスが付着するのは、手のひらだけではありません。
細菌は指の間や爪の間、手の甲、さらには手首にも細菌は付着しています。

手のひらはきちんと洗えていて綺麗になっているのにもかかわらず、指や手の甲、手首にはたくさんの汚れや細菌が付着したままになっているなんてことも、、、。

タオルをそのまま使い回す

手はじっくり時間をかけて、石けんをつけて隅々まで洗っているのに、
そのあとは、タオル掛けにかかっているタオルを使って拭いている、、、。

手洗い後も気を付けなければ、せっかく綺麗に洗った手が汚れてしまうことになります。

手洗いは最後まで気が抜けませんね、、、。

手を洗った後は、皆さん必ずタオルで手を拭きます。
しかし、そのタオルは新しい物ですか?

家族内で続けて使い回をしたり、タオル掛けにかかっている濡れたままのタオルで拭いても、他の人から菌が移ってしまったり、再度手を濡らしてしまい、菌を増殖させたりする恐れがあります。

手洗い後に使うタオルは、できるだけ毎回取り替え、常に清潔なタオルにしておくように心掛けておきましょう。

タオルだと洗ったり干したりするのも大変ですし、冬の時期は乾くのに時間がかかることもありますよね。

そのため、替わりにペーパータオルを使用することをおすすめします。

正しい手洗いの手順を覚えよう!

手を濡らしてからよく泡を立てる

石けんやハンドソープはよく泡立てることで、洗浄成分が汚れにうまくなじみ、汚れが落ちやすくなります。

泡ハンドソープは泡が隅々まで届くから手洗いが苦手な子どもにもおススメね!!

汚れが残りやすい部分を意識しよう

指や指先、指の間や爪の間、手の甲や手首などです。

流水でしっかりと洗い流す

ためた水では、一度落とした汚れがまた皮膚に付いてしまう可能性があります。必ず流水できれいにすすぎましょう。

清潔なタオルやハンカチで拭く

ぬれたままのタオルやハンカチは雑菌が増えやすいので要注意しましょう。

引用:出来ていますか?せいけつ手洗い|サラヤ株式会社 家庭用製品情報 (saraya.com)

まとめ

手洗いの5つの勘違い

  1. 石鹸を使用せずに洗う
  2. 熱湯で手を洗う
  3. 短時間で洗う
  4. 手のひらだけを丁寧に洗う
  5. タオルをそのまま使い回す

 

この5つの勘違いを家族みんなで見直し

インフルエンザやコロナウイルス、そのほかの感染症にかからないように

しっかりと予防していきましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました