月待の滝は名瀑の陰に隠れた知られざる穴場のパワースポット!

関東エリア

茨城県大子町の名瀑というと皆さん思い出すのは「袋田の滝」が有名だと思いますが、その名瀑の近くに隠れるようにパワースポットとして密かに話題になっている滝があるのです。

月待の滝」というすてきな名前の滝で、水量によって3本目の滝が現れる不思議な滝で「親子滝」と言われています。
滝の裏側にも行ける滝で珍しいと思うのですが、濡れずに裏側に行くことができる滝ですごい迫力ですよ。

そんな、あまり知られていませんが密かに話題になっているきれいな名前の「月待の滝」を紹介したいと思います。

 

月待の滝

大子町を流れる久慈川の支流大生瀬川にある高さ約17m幅約12mの滝で、水に濡れることなく滝の裏側に行くことができる珍しい滝でマイナスイオンをたっぷり浴びる事ができます。

県道から車がすれ違えるギリギリのわき道を行くのですが、看板が小さくていつも見落としてしまいます。

駐車場は20台ほど停められるのですが狭いです。
運転技術が必要かもしれませんね。

滝は少し坂を下ったところにあるのですが、滝までの道沿いは竹やモミジがたくさん植えられているので、紅葉の時期はとてもキレイだと思います。

月待の滝」と書かれた看板を下りて行くのですが、坂が急なので気を付けて下りて行かないと転びそうになります。


駐車場から入り口までは夏だと暑いのですが、入り口を入ってしまうと竹やモミジが植えてあるせいか、滝からの冷気のせいなのかとてもヒンヤリしています。

開運の水

下りて行くと左側に「もみじ苑」というお蕎麦とコーヒーの食事処があり、右側には「開運の水」が出ています。

開運の水」は岩の間から出ていて、飲むことで開運になるそうで「高額の宝くじに当選した」とか「幸運なでき事が起こった」と多くの方からの報告があるそうです。
触ってみたのですが、とても冷たいので暑い夏に訪れた時などは、のどの渇きに染み込む美味しさだと思います。

開運の水」は容器を買って持って帰る事ができます、招き猫の容器とだるまの容器で普通の容器500円と金粉入りの容器1000円であります。

なぜ、金粉入りかというと大子町は昔から金の産地といて有名だったことから、金の里の金運と開運の滝の水を一緒に入れて金運アップの願いを込めたそうです。
ご利益にあやかろうと金粉入りの招き猫を買いました、金運アップも嬉しいのですが招き猫がとてもかわいいのでインテリアとしても最適だと思います。

他に「開運の水」に浮かせてみる水おみくじや月待の滝観音につける願い札があります。

月待の滝

開運の水」の先に「月待の滝」があります、普段は2本の滝が流れていて「夫婦滝」と呼ばれていますが、水量が増えると小滝が現れて「親子滝」となるのです。

この珍しい滝を古くから安産・子育て・開運を祈る二十三夜行(二十三夜の月の出を待って婦女子が集う日)の場所とだった事から「月待の滝」と呼ばれていて、「胎内観音」が祀られています。

訪れたときは、連日の雨のためか3本の滝が見られましたが、水量が多いのですごい迫力と水しぶきでした。


石段を下りて行くと滝の裏側に行けますが、石段が濡れているのでかなり滑ります。
ずぶ濡れ覚悟で裏側までは行けないので、岩肌ギリギリで見る事にしました。
この滝の奥の祠に「胎内観音」様が祀られているのでそれを見たかったのですが、今回は水量がとても多かったので見られませんでした。

今度は水量の少ないときに行きたいと思います。

滝から流れていった川の両側にはモミジが植えてあるので、紅葉の季節は滝とモミジのキレイなコラボ写真が撮れると思います。

 

もみじ苑とモミジガーデンテラス

もみじ苑

「開運の水」を使ったお蕎麦とコーヒーが楽しめる食事処で、一階はお蕎麦とコーヒーがメインで二階は流しそうめんが楽しめて滝を眺めながら食事ができます。

お蕎麦は水車を使って石臼で引いたそば粉を使用しているせいか、とてもお蕎麦の香りがしますし、細くて白いお蕎麦です。
お蕎麦は細切りと太切りがあり、どちらも歯ごたえがしっかりしていますし香りが良いです。

その他そば粉で作られたモチモチのお団子やそばがき・そばぜんざいはもちろんですが、変わり種でそばケーキや蕎麦パフェなどがあります。

コーヒーも自家焙煎しているそうで、今回は頼まなかったのですが「もみじ苑ブレンドコーヒー」やアメリカンコーヒーなど本格的な香りの良いコーヒーが楽しめます。

テラス席もあるので、滝を眺めながらゆっくりとコーヒーが飲めます

モミジガーデンテラス

とてもオシャレな名前ですが、ソフトクリームとかき氷が食べられます。
ソフトクリームは「そばソフトクリーム」だけでお蕎麦の香りがするのだろうなと想像がつきますので、天然氷のかき氷を食べました。

地下水を汲み上げて作っている自家製の天然氷なので、フワフワトロトロで頭が痛くなりません。
メニューも生パイン・生メロン・生イチゴと普通のメニューと紫のダイヤ・黄金のかき氷という変わった名前のかき氷がありますが、ここは、普通の生イチゴにしました。
生のイチゴを使っているシロップなので甘酸っぱくて種の食感もあり美味しかったです。

住所  茨城県久慈郡大子町大字川山1369-1
電話  0295-72-3993(もみじ苑)
アクセス JR水郡線常陸大子駅よりタクシーで10分
営業時間 10:30~18:00

 

まとめ

・木々の中にある滝なので、とてもヒンヤリしていて夏は気持ちがいいし、紅葉は滝とコラボしてとてもキレイだと思います。

滝の裏側が近くでみられます。

・開運の水を持ち帰って金運アップを願ってはいかがですか。

・お蕎麦もコーヒーも美味しいと評判です。

・あまり知られていない穴場のパワースポットなので訪れる人が少なくゆっくりと堪能できます。

とてもキレイで迫力のある滝で、滝を裏側から見られるのは珍しいと思います。
夏は涼しくマイナスイオンたっぷり浴びて、秋は紅葉がとてもキレイで自然の恵みに心が洗われるとおもいます。

名瀑の「袋田の滝」も良いのですが、少し足を延ばしてこちらの趣の違う滝を見に訪れてはいかがでしょうか。

コメント

タイトルとURLをコピーしました