中国・四国エリアマンマで子どもとランチ!子連れOKなイタリアンで家族みんな大満足 子連れの外食、いつもどんなお店に行ってますか? ついつい騒いでも大丈夫そうな、ファミレスや回転寿司などに行きがち、という方も多いのでは。 子どもが少し大きくなって1人で座って食べれるようになったから、そろそろおし...2023.01.16中国・四国エリア
中国・四国エリア岡山でモーニングが食べれるカフェ2選!落ち着いた空間で優雅な朝を 仕事、家事、育児と多忙な日々を過ごしていると、「たまにはゆっくり過ごしたい…」と思う時ありませんか? でも子どもがいると夜は出歩きにくいし、なかなか時間が取れないよ…。 そんな方におすすめなのが、ちょ...2022.10.04中国・四国エリア
中国・四国エリア吉井竜天オートキャンプ場は設備がすごい!初心者でも快適に過ごせた件 キャンプに興味はあっても、なかなかキャンプデビューに踏みきれない方も多いのでは? そんな方におすすめなのが、岡山県赤磐市の吉井竜天オートキャンプ場です! 実はわたしもキャンプを始める前は、このような不安でいっぱいでした。 ...2022.08.05中国・四国エリア
中国・四国エリア妖怪の街!水木しげるロードは子どもも楽しめる?4歳児と行ってみた 「境港といえばゲゲゲの鬼太郎」と言われるくらい、妖怪の街として有名な鳥取県境港市。 そんな境港を代表する観光スポットが、これまた妖怪盛りだくさんな水木しげるロードです! 行ってみたいけど、小さな子どもは妖怪を怖が...2022.06.26中国・四国エリア
中国・四国エリア砂川公園で子連れデイキャンプしよう!ママの知りたい点も紹介 今、キャンプが一大ブームになっているのをご存知ですか? コロナ禍の影響で、野外で楽しめるキャンプが人気を集めているそう。 我が家もブームに乗り遅れまいと、岡山県総社市にある砂川公園というキャンプ場でデイキャンプをしました! 砂川公園は...2022.06.14中国・四国エリア
中国・四国エリアカップルにオススメ!こんぴらさんデートで行きたいスポット5選 香川県を代表する観光地、「こんぴらさん」こと金刀比羅宮(ことひらぐう)。 琴平町にある、象頭山の中腹にそびえ立つ神社です。 大物主神と崇徳天皇を祀っていることから、海上守護、五穀豊穣、大漁祈願、商売繁盛など多くのご利益があるとされて...2022.05.30中国・四国エリア
中国・四国エリア大塚国際美術館は子連れにオススメ!その理由と注意点をお伝えします 美術館に小さい子どもを連れて行ったことありますか? 静かにしないといけないイメージだから、子どもが騒いだり泣いたらどうしよう…。 我が家にも3歳と8ヶ月の子どもがいるので「美術館なんて無理。」と思って...2022.05.24中国・四国エリア
中国・四国エリア美観地区観光スポット7選!!初めて訪れる方にオススメの場所を紹介 「晴れの国」と呼ばれている岡山県の人気観光地、倉敷市美観地区。 江戸の街並みをそのまま残しているので、ノスタルジックな気分にさせてくれます。 また、小さいエリアに観光スポットも固まっているため、ゆっくり時間を過ごしたい方にはオススメの観...2022.04.28中国・四国エリア
中国・四国エリア季節の植物が楽しめる!!広島市植物公園へ子供と一緒に行ってみよう 外で過ごしやすい気温になり、子供と一緒にお出かけしたいなぁ♪とワクワクする季節が来ましたね‼ 赤ちゃんがいる家庭だとベビーカーで移動しやすい公園や、走り回りたい年齢の子供がいる家庭だと広々とした公園に行きたいなと思いませ...2022.04.24中国・四国エリア
中国・四国エリア美観地区でランチ!子連れで行けてお座敷のある人気のお店2選!! 岡山といえば、古くて美しい街並みを観光できる『美観地区』が有名ですが、観光以外にもお食事処がたくさんあるのはご存知ですか? 定食屋、ラーメン屋、居酒屋など、その他にもインスタ映えするおしゃれなカフェまでなんでもあるんですよ。 ...2022.04.15中国・四国エリア
中国・四国エリアストライダー練習は広島のサイクルパークがオススメ!バンクコース有 最近、公園でよく見かけるストライダー。(キックバイクとも呼ばれています。) でも、買ったはいいものの『公園以外で練習する場所はないのかな?』と、悩んでいる方はいませんか? そんなあなたに紹介したい場所は【サイクルパーク】です。 こ...2022.04.06中国・四国エリア
中国・四国エリア広島のお土産『もみじ饅頭』これを買えば間違いなしの3店ご紹介! みなさん、広島といえば…広島風お好み焼き、原爆ドーム、宮島に厳島神社、広島東洋カープなどが思い浮かぶのではないでしょうか。 お好み焼きは広島県民のソウルフードだよ♪ 県内至る所でカープ愛だらけじゃけん♪ ...2022.03.18中国・四国エリア
中国・四国エリア広島市で子連れに嬉しいパン屋さん2選!!オススメのパン紹介します 広島にはパン屋さんがたくさんあることをご存知ですか? 昔ながらのパン屋さんや、インスタ映えするパン屋さん、それから今流行りの食パン専門店やカレーパン専門店まで、色んなパン屋さんを見かけます。 私はパンが大好きなのでよく買いに行く...2022.02.26中国・四国エリア
中国・四国エリア「鞆の浦」はポニョの舞台になった場所!!観光スポットを紹介 広島県福山市にある小さな港町、【鞆の浦】をご存知ですか? 読み方は(とものうら)だよ。 実はこの場所、ジブリ作品【崖の上のポニョ】の舞台になったと言われている場所なんです。 ジブリ作品が...2022.02.13中国・四国エリア
中国・四国エリアくりーむパンで有名の八天堂!広島にある八天堂ビレッジを徹底紹介 広島県三原市の名物、八天堂といえばくりーむパン。 このくりーむパン、パンはふわふわ〜中のクリームはとろ〜りしていてとっても美味しいんです。 最近では通販で購入できたり、スーパーや駅など全国的に売っているので 知っている人、食べたこ...2022.02.05中国・四国エリア
中国・四国エリア広島観光には外せない!安芸の宮島ぶらり散策と王道お好み焼き! 中四国地方最大の都市、広島市。 広島には、世界遺産が2つもあるんです(*´з`) そのうちの一つ、厳島神社。 もう一つは、原爆ドームだニャ。 地元の人たちは、通称、...2021.11.25中国・四国エリア
中国・四国エリア香川県定番うどんの次のお土産は?かまどと炙まんのお菓子戦争‼︎ 香川県はうどん県と呼ばれるほど、うどんの名産地 ・・・ですが、定番うどん土産も飽きてきませんか? 「名物かまど」のお菓子はいかがでしょう。 1936年「荒木屋」で名物かまどは誕生。香川県民からも...2021.09.03中国・四国エリア
中国・四国エリア山口県の秋吉台サファリランドはゆったり回れる大きな動物園 サファリランドといえばジャングルバスが有名ですが、歩いて回れるエリアのある秋吉台サファリランド。 そのエリアに、ホワイトタイガー・キリン・カンガルーなどがいます。 歩いて回るだけでも楽しめて、自分のペースで見...2021.08.17中国・四国エリア
中国・四国エリア憩いの森公園キャンプ場!充実施設で初キャンプも安心 最近のキャンプ場は設備が充実していて、ほとんどの場所は初心者でも困ることはありません。 キャンプツールもホームセンター、ネットショップで簡単に買えるようになってきましたし、一昔前の「慣れてないと難しい」といったものではなくなりました。...2021.06.14中国・四国エリア
中国・四国エリア愛媛県内子町にある道の駅小田の郷せせらぎで車中泊できるのか調査! 自然に癒される場所で車中泊をしたいと思いませんか? しかし、幽霊が出そうな暗い山奥は怖くて避けたいですよね。 民家も街頭もないような山奥でもなく、 いい具合に民家もあり、森と川を感じれる場所の 愛媛県「道の駅 小田の郷せせらぎ」...2021.06.05中国・四国エリア